今年も桜満開の春になりましたが、残念ながら新型コロナ感染騒動の影響で殆どの行事が中止され、春の桜まつりも開催されなくなりました。
そこで楽らく探見隊のメンバーが近所の満開の桜を撮影いたしましたのでブログ上で公開いたしました。素人写真ですが鑑賞してください。
毎年開催される「越水浄水場の桜の通り抜け」は残念ながら中止です。外からちょっと覗いてみました。桜は満開でした。

残念ながら「越水浄水場の通り抜け」は中止です

浄水場東入口閉鎖中 
浄水場内は満開の桜です
この時期、廣田神社境内の花はうす紫のコバノミツバツツジが主役ですが、桜との競演も見ごたえがあります。 コバノミツバツツジも満開間近です。

「廣田神社」鳥居より桜とツツジが見頃 
天然記念物碑と桜とツツジ

廣田山はツツジと桜の競演 
満開間近のコバノミツバツツジ
御手洗川沿いのみたらし通は道路の両側に桜が咲いていて、ちょっとした隠れた桜の名所かと思います。
その中でも廣田神社バス停横の「新池南児童公園」の桜は池の土手に沿って桜の古木が並び、晴天の土曜日は大勢の人出でした。

桜満開の「新池南児童公園」 
「新池南児童公園」の桜

桜の下には沢山の花見客 
川沿いに広がる満開の桜は見事ですね
夙川公園の南はオアシス道路と呼ばれ、散歩には最適の道路ですが、満開の桜のトンネルは見ごたえがあります。 またここから望む夙川は北に甲山が見え絶景の眺めです。

オアシス道路の桜 
「みどりばし」と桜

満開の桜のトンネル 
「葭原橋」から甲山を望む
ヨットハーバーのある西宮浜埋め立て地は新しい桜並木の名所です。

「ヨットハーバー」北の桜並木 
満開の桜並木

新しい桜名所ですね 
見事な桜のトンネル
甲子園球場に近い網引公園はあじさいの花で有名ですが、桜の木も植えられていて満開の桜が見られます。

「網引公園」の桜 
「網引公園」に咲く桜・あじさいの名所です
JR甲子園口駅の南東には新堀川沿いに植えられた桜が水面に映り心癒される場所となっています。その東の武庫川堤防には新名所と言える桜の並木があり、桜の木の成長と共に有数の桜の名所となるのではないでしょうか?

「新堀川」に咲く桜 
武庫川堤防の桜並木
最後は西宮北口駅近く、阪急ガーデンズ北側の「高松ひなた緑地」です。ショッピングの合間にちょっと休憩するにも絶好の場所で、公園の名前もピッタリですね。

「高松ひなた緑地」の桜 
青空の下で咲く桜
良いお天気の日は近所の桜の花見に出かけられては如何でしょうか。
