西宮でもスペシャリティコーヒーのお店が増えてきている。
そんな西宮に猿田彦珈琲が出店すると発表された。
2011年に東京・恵比寿で創業した「猿田彦珈琲」の、兵庫県での初出店が阪急西宮ガーデンズとなる。
この冬オープン・・・ということだが、詳細は次の発表を待とう。
「素材、焙煎、抽出といった各パートにおいて、自分たちの一貫した哲学をもって全てに取り組むことが、猿田彦珈琲が目指すおいしいコーヒーへの道のりだと考えています。」という猿田彦コーヒーは「たった一杯で幸せになれるコーヒー屋」をコンセプトに掲げている。
29.54坪に30席となるお店が、丁寧な接客で居心地の良い空間を作るという猿田彦珈琲の新しいお店がどんなスペースになるのか楽しみだ!!
ところで少し変わったブランド名の『猿田彦』・・・この名前があったからだとも言われているが、確かに一度聞くと頭に残る。
神話で「みちひらきの神様」である猿田彦大神から名前を取ったのかどうかは知らないが、猿田彦大神は物事を良い方向へ導く神様だというから、まさにその通りになっているのかもしれない。
コーヒーの焙煎の香り!パンが焼ける香り!
そして冬になれば、お米を蒸す香りが漂う酒蔵通り。
あなたにとって、西宮の香りってなんでしょう??