今年の夏休みは、にしはく(西宮市立郷土資料館)に来館するたび、たのしい!うれしい!発見がいっぱい!
にしはくに集まって思いっきり遊んじゃおう!
にしはくで、夏休みの自由研究のネタもつかんじゃおう!!
7月15日〜8月31日:夏休みは、にしはくであそぼう!
展示室たんけん
にしはくの展示室をたんけんしよう!
展示室でワークシートを集めて西宮の歴史を再発見!かくれみやたんがいるかも!?
こどもも大人も何度も行きたくなる仕掛けが・・・!
日時:2025年7月15日(火曜)から8月31日(日曜)10時から17時まで
申込み:事前申し込み不要
参加費:無料
イベントの詳細はこちらから
にしはく夏まつり
にしはくで遊びつくす2日間!
さまざまなブースでゲームや、ワークショップにチャレンジして、お宝をゲット!
友だちや親子で挑戦したり、にしはくの学芸員と勝負したりして、遊んで学ぼう!
日時:2025年7月26日(土曜)、7月27日(日曜)10時から16時30分まで
申込み:事前申し込み不要※一部ワークショップは当日予約制(先着順)
参加費:無料(一部ワークショップは有料)
イベントの詳細はこちらから
郷土資料館サマースクール
西宮の歴史や文化を学ぼう!夏休みの自由研究にも役立つかも!?
学芸員と一緒に作って学ぶ小学5~6年生向けのワークショップだよ!
イベントの詳細・申込み方法はこちらから
江戸時代の海を航海しよう―和磁石のしくみを学ぶ―
日時:2025年8月14日(木曜)13時30分~15時
対象:小学5・6年生とその保護者(2人1組での参加)
鳥瞰図でタイムトラベル―オリジナルカードで昔の西宮市を知る―
日時:2025年8月17日(日曜)13時30分~15時
対象:小学5・6年生とその保護者(2人1組での参加)
夙川周辺の宝物さがし―歴史マップをつくる―
日時:2025年8月23日(土曜)13時30分~15時
対象:小学5・6年生とその保護者(2人1組での参加)

7月26日27日:にしはく夏まつり
にしはく(西宮市立郷土資料館)で遊びつくす2日間!
オリジナルの楽しいプログラムがいっぱい!!
体験ブースを回ってゲームやワークショップを楽しんでスタンプを集めよう!
スタンプを集めたらカプセルマシンに挑戦できる!
自由参加ブース
プログラム名 |
---|
唐箕で仕分け対決!―米ともみがらをわけてみよう― |
くずし字書けるかな |
国絵図パズルタイムトライアル |
米作りトランプでババ抜き対決 |
みんなでくみたて!井戸づくり |
樽廻船すごろくゲーム |
藩札をつくる |
展示室たんけん |
予約参加ブース※当日予約が必要(先着順)
プログラム名 | 実施時間※各回1時間制 | |
---|---|---|
土器づくり(各回定員6名) ※26、27日で実施時間が異なります | 26日(土曜) ●10:30~11:30 ●12:00~13:00 | |
27日(日曜) ▲13:30~14:30 ▲15:00~16:00 | ||
和綴じメモ帳づくり(各回定員6名) ※26、27日で実施時間が異なります | 26日(土曜) ▲13:30~14:30 ▲15:00~16:00 | |
27日(日曜) ●10:30~11:30 ●12:00~13:00 | ||
ヒミツのにしはくバックヤードツアー(各回定員5名) | 26日(土曜)、27日(日曜) ●10:30~11:30 ●12:00~13:00 ▲13:30~14:30 ▲15:00~16:00 |
予約参加ブースの予約方法
当日、以下のとおり予約を受け付け!
- ●印(10:30~11:30と12:00~13:00)は当日10:00~予約受付
- ▲印(13:30~14:30と15:00~16:00)は当日13:00~予約受付
※いずれも先着順、定員に達し次第受付終了
日時
2025年7月26日(土曜)、7月27日(日曜)10時から16時30分まで
場所
西宮市教育文化センター(西宮市川添町15-26) にしはく(西宮市立郷土資料館)
申込み
事前申し込み不要※一部ワークショップは当日予約制(先着順)
料金
無料(一部ワークショップは有料)
