ゴールデンウィークに向けて、面白そうな映画がたくさん公開されますね。西宮流のイチオシは、4月25日より全国公開される映画『花まんま』。西宮出身の俳優・鈴木亮平さんと伊丹出身の有村架純さんが兄妹役で共演しています。
「花まんま」それは、大切な人に贈る小さな花のお弁当。
《ストーリー》
大阪の下町で暮らす二人きりの兄妹。兄・俊樹は、死んだ父と交わした「どんなことがあっても妹を守る」という約束を胸に、兄として妹のフミ子を守り続けてきた。妹の結婚が決まり、親代わりの兄としてはやっと肩の荷が下りるはずだったのだが、遠い昔に二人で封印したはずの、フミ子の〈秘密〉が今になって蘇り・・・

ⓒ2025「花まんま」製作委員会
■キャスト:鈴木亮平 有村架純 鈴鹿央士 ファーストサマーウイカ 酒向芳 六角精児 キムラ緑子
■原作:朱川湊人『花まんま』(文春文庫) 第133回直木賞受賞
■企画協力:文藝春秋
■監督:前田 哲
(『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『そして、バトンは渡された』『九十歳。何がめでたい』ほか)
■脚本:北 敬太
2025年4月25日(金) 公開
原作は朱川湊人による直木賞受賞作
朱川湊人の短編集『花まんま』は、2005年に第133回直木賞を受賞した作品で、昭和30〜40年代の大阪の下町を舞台に、子どもたちの視点から描かれる6つの物語が収められています。各話には、日常の中に潜む不思議や切なさ、そして人間の温かさが織り込まれています。
まだ幼い妹がある日突然、母のお腹にいた時のことを話し始める。それ以降、保育園をぬけだし、電車でどこかへ行こうとしたり、習ったことの無い漢字を書いたり。そして、自分は誰かの生まれ変わりだと言い出した…
表題作「花まんま」
映画と原作を合わせて楽しむことで、より一層作品の世界観を味わうことができますね。
鈴木亮平さん&有村架純さんの心地よい関西弁の掛け合い
原作は兄妹の子供時代の物語ですが、映画では大人になった二人の物語が中心となっています。その兄弟を演じるのが、鈴木亮平さんと有村架純さん。
関西出身のキャストが多く(オール阪神・巨人さんの出演も話題になってます)、自然な関西弁のやり取りや地元の文化がリアルに描かれているのも見どころです。
映画の完成報告会見の壇上で、亮平さんが架純ちゃんのことを「伊丹の子やろ?」といじっていたのがリアルな地元トークで親近感がわきました。
ちなみに、亮平さんと架純ちゃんはお二人とも、西宮流も少し関わった映画「阪急電車 片道15分の奇跡」に出演されていましたね。出番が重なるところはありませんでしたが。
鈴木亮平さんは生粋の宮っこ
大河ドラマをはじめ数々のドラマや映画の主役としてひっぱりだこの鈴木亮平さんは津門小学校、今津中学校の出身。小学6年生のときに阪神・淡路大震災があり、校庭で行われた卒業式で答辞を読んだというエピソードは有名ですね。
(wikipediaで公表されていますので、書いちゃいました)
2015年(朝ドラ「花子とアン」出演で有名になられたころですね)の市政ニュースではこう語っておられました。
「西宮は18才まで育ったふるさと。幼少期・青春時代がまるごと詰まった唯一無二の街です」
— 鈴木亮平さん(西宮市政ニュースWEB版 2015年1月1日号より)
実は西宮流では鈴木亮平さんがまだそんなに有名でない頃から取材をし、応援してきました。
初めての主演映画「ふたたび swing me again」の撮影で大手前大学に来られたときに、待ち時間に所在なげに立っていた亮平さんに声をかけたところ、とても感じが良い好青年で、編集長は大ファンになったそうです。(話を聞かされた私たちスタッフもファンになったのは言うまでもありません)
写真は当時さくらFMの番組に出られた亮平さん。(若い)

これは食べたい!コラボ弁当
さて、話を「花まんま」に戻しましょう。
映画公開に合わせコラボキャンペーンが展開されています。

神戸屋謹製「花まんま」弁当
映画の感動を神戸屋レストランの味で表現したお弁当。ハンバーグとステーキをメインに、春の息吹を感じさせる菜の花や風味豊かな出し巻き玉子。ご飯は五穀ご飯と白米の二種類。さらに桜大根マリネや菊の花びらで『花まんま』を表現しています。
販売価格:1,187円(税込)
販売期間:2025年6月5日(木)まで
神戸屋レストラン 甲子園店
西宮市甲子園三保町3-9
0798-47-5548
湯葉と豆腐の店 梅の花「花まんま」弁当
各店数量限定。注文を受けてから作りますので事前の予約が必要。
当初は販売期間は4月末まででしたが好評のため5月中旬頃まで販売されるようですよ。
梅の花 西宮北口店
兵庫県西宮市高松町5番22号 阪急西宮ガーデンズ ゲート館1F
0798-69-2355
販売価格:2,800円(税込)
販売期間:2025年5月中旬頃まで
赤ちゃんといっしょに見よう!ベイビークラブシアター
赤ちゃん連れでも映画を楽しみたい。そのような声に応えて、赤ちゃん連れでも周囲に気兼ねすることなく映画を楽しめるTOHOシネマズのベイビークラブシアター。
5月15日(木)には、「花まんま」が上映されます。(時間未定)
ガーデンズのTOHOシネマズで見よう!
地元に映画館があるっていいですよね。「花まんま」は阪急西宮ガーデンズ5階のTOHOシネマズ西宮でも絶賛上映中。
西宮から羽ばたいた俳優・鈴木亮平さんが届ける、涙と笑いの物語。『花まんま』、ぜひ劇場でご覧ください。
TOHOシネマズ西宮
050-6868-5051