今年も阪神甲子園球場で熱い夏が幕を開けました。令和になって初めての
夏の大会、今年はどんなドラマが繰り広げられるのか、高校野球ファンと
しては目が離せません。
夏の大会が始まった甲子園球場、大会期間中しか見られない正面付近の
風景を少しお伝えしましょう。


球場正面入り口付近で、その日と翌日の試合をお知らせする看板。
遠くから観戦にやって来られるお客さんの記念撮影スポットでもあります。

さて、球場南側の通りにはこのような標柱が立ち並んでおります。
この道路は「優勝校通り」と呼ばれていて、標柱には高校野球の春と夏の大会の歴代優勝校の名前が刻まれており、球場から西へ向かってたくさん並んでいます。けっこう距離が長いので、高校野球とともに歩んできた甲子園球場の長い歴史を感じることが出来るかも。

球場の外周には意外と知られていないかもしれないスポットがいくつかあります。
試合観戦のついでに散策してみるのもいかがでしょうか。
今大会はどこの学校が優勝するか、楽しみに応援したいと思います!