県道82号大沢西宮線の道路の真ん中にある鷲林寺町の「夫婦岩」。
道路の真ん中にあるこの岩を動かそうとするたびに、様々な不幸な事故が起き、結局は、この区域の道路の改修も岩を避ける形で行われている。
祟りがあるという都市伝説に事欠かかない岩だが、貴志祐介/十三番目の人格(ペルソナ)ーISORA-の中にこの夫婦岩が出てくる。➡
実際には大きな岩が裂けたと思われるが、二つ寄り添うようにあることから「夫婦岩」と呼ばれ、鷲林寺に参詣する人々から夫婦円満の願いを込めてそう呼ばれるようになったようだ。(越木岩神社のブログより)
この夫婦岩の少し南にある西宮協立リハビリテーション病院の前には「夫婦池」があり、この岩の少し北には「夫婦橋」がある。
鷲林寺に参る人は、この三つの夫婦を通って詣でたという。
鷲林寺に詣る「3つの夫婦」 この記事はこちら >>>



県道の拡幅で趣が変わった夫婦橋 昔の夫婦橋の親柱は公園内に設置 鷲林寺町の案内看板