船坂なのになぜ?? みんなで作る・完成しない『舟坂展示室』

舟坂展示室

2010年3月に閉校となった船坂小学校が、2016年4月からは『船坂里山学校』として地域の方々の指定管理の施設の一つとして蘇ります。

船坂里山学校
船坂里山学校


 この数年間、地域の方々がいろいろな勉強会や話し合いの場を経て、使用方法などを検討されて来ましたが、その中の一つとして「船坂の生活の歴史や学校の歴史を残す部屋を作ろう!」 という企画で、元の理科室と理科準備室が改装され<みんなで作る・完成しない『舟坂展示室』>がオープンしました。

みんなで作る・完成しない『舟坂展示室』
みんなで作る・完成しない『舟坂展示室』

山口町船坂にできるのに、なぜ『舟坂展示室』??って思ったあなた、ぜひ現地に行って謎解きをしてくださいね〜〜〜

部屋に入ると圧倒的な迫力で、船坂の地形模型が出迎えてくれます。
舟坂展示室
スチレンボードを等高線ごとに切って貼り合わせて作られた1/500の模型図は、明石高専の学生さんたちの作品です。
みんなで作る/完成しない展示室・・・というコンセプトの通り、この模型図には地元の方々の記憶が旗として立って行きます。


1枚のスチレンボードが標高1mを表します。こうして見ると、高い山々に囲まれた地形ですね〜〜。

周りの壁や棚を利用して、歴史年表や船坂の由来、船坂の生活民具の展示、寒天作りの工程の写真パネルなども並んでいます。
ここの展示が、船坂の全てを伝えてくれています。


船坂の不思議や船坂の民話を表現するためには、のぞきからくりの手法を使いました。
6つのダンボールののぞき穴から、船坂の不思議の謎解きをしてみてください。


元の校長室は、そのまま校長室として再現されています。
理科室の跡では船坂の地域の歴史が語られ、ここ校長室には船坂小学校の歴史が集められて行きます。
校長室に立ち寄られたら、ぜひ校長先生の椅子に座って、あなたのご感想などお書きくださいね。

完成までの取り組みを動画にしました。
ロングバージョン と ショートバージョンをお楽しみください!!

11月1日(日)から一般公開されています。
ただし、3月までの船坂小学校の開館日は、水・金・土・日の9時〜17時ですのでご注意くださいね。
第2・第4日曜日は手作りのランチ、第3日曜日はカフェがありますので合わせてお楽しみください。
お問い合わせはこちらへ⇨078-904-1971

船坂へはさくらやまなみバスが便利です!!

投稿日時 : 2015-11-15 19:20:51

更新日時 : 2024-04-15 13:56:29

この記事の著者

編集部|J

『西宮流(にしのみやスタイル)』の立ち上げ時からのスタッフ。
日々、様々な記事を書きながら西宮のヒト・モノ・コトを繋ぎます。

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

» メルマガ登録の説明

こちらの記事もおすすめです