高さ約10mの花崗岩の巨岩をご神体とし信仰されている越木岩神社は椿が自生している。
その椿がちょうど見頃を迎え「椿まつり」が開催される。
昔は、椿が咲く春頃に疫病が流行ることが多く、この時期に「無病息災」 「厄除」を祈念するお祭りが「椿まつり」で「鎮花祭」ともいわれている。
ただ、越木岩神社の椿はとっても大きくなっているので、花を探すときは上の方を見上げて見よう!!


今年の「椿まつり」は3月28日(土)・29日(日)の2日間。
サイズも色もどりの椿が展示され、「椿の植木市」も開催されるほか、28日(土)には「椿セミナー」、29日(日)には奉納演芸なども行われる。


28日(土)・29日(日) 全日「椿展示」
28日(土)11時〜 鎮花祭々典(参列自由)
28日(土)13時半〜 椿セミナー「椿と冬の花」
29日(日)12時〜 奉納演芸
【問い合わせ】TEL:0798-31-0009
越木岩神社 兵庫県西宮市甑岩町5-4(阪急夙川駅より阪急バス)