- 期間 :2012年9月15日(土)~ 9 月30 日(日)19:00 ~ 21 :00
- 開催場所 :白鹿酒造記念博物館前と酒蔵館の一部、及び酒蔵通りエリア
- 参加費 :無料
西宮まちたび博のオープニングイベントとして、酒蔵通りが美しい光に彩られます。
「光の掛け軸」「光の渡り鳥」「光の庭園」の3つのテーマで繰り広げられる、日本とフランスのデザイナーのコラボレーションによる光のインスタレーション。
白鹿酒造記念博物館の外壁が光の掛け軸として彩られ、その記念館前が光の庭園として皆さまをお迎えします。
また、酒造館の一部や酒蔵通り エリアに光の渡り鳥が出現!!
酒蔵のまち・西宮を堪能できるイベントが繰り広げられます。
夕涼みがてら、酒蔵のまちをそぞろ歩きしてみませんか??
きっと、いつもと違う酒蔵地帯に出会えることでしょう〜〜。<詳しくはこちら⇒>
この期間中、白鷹禄炊苑/アンリ・シャルパンティエ酒蔵通り店/日本盛 盛BAR/ウーバレ・ゴーデン/白鹿クラシックス/大関 魁蔵などでは気軽に日本酒が楽しめる限定プランも用意されています。
酒蔵通りを歩くのなら、やっぱりおいしいお酒も味わいたいですね。
[box]
フランス政府対外貿易顧問委員会委員
在日24年目のパリジェンヌ。光文化の先進国で培った理解やネットワークを活かし、
日仏の架け橋として、光文化を通じた交流の実現に尽力。
「光」アーティストとして、世界的に注目を集める2人のフランス人David Lesort(デヴィット・ルゾール)とArnaud Giroud(アルノー・ジルー)によって設立されたデザインスタジオ。
照明を点灯しない昼の時間帯に置いても美しく街を彩り、誰もが街の魅力を再発見できる景観クリエーションをめざしている。
大阪城、金沢城をはじめ、国内外で精力的にD-KLiveを開催。
[/box]
主催 :西宮まちたび博覧会実行委員会(各イベント部会・酒蔵通り 光の宴実行委員会)
後援 :在日フランス大使館