西宮コミュニティ協会(宮っ子)と西宮菓子工業組合と西宮市が連携して実施してきた協働事業で、現在9地区て新しいおやつが生まれました。
その地域に住む方とお菓子店が一緒に地域の歴史や特徴を学んだり、お菓子づくりの体験教室を通じてみんなで話し合って掘り起こした地域のテーマをみつけて作り上げた地域のおやつです。
現在はまだ、通常商品として店頭に並んでいないようですが、今後、各地域での行事などには積極的に地域のお菓子として使っていこうという事も視野に入れておられるようですね。
下記の各説明は、5月にららぽーと甲子園で期間限定のイベントとして開催された時の「西宮オリジナルおやつマーケット」のチラシなどから掲載させていただきました。今後、他の地域でも取り組みがはじまる可能性もあるようです。各地域のお菓子ができたら楽しいですね。
廣田地域のお菓子『コバノミツバツツジ』
- 協力店:高山堂(本店) 西宮市門前町1-14 0120-76–3321(本社)
〜テーマ〜
兵庫県第一の古社である『廣田神社』のコバノミツバツツジの群生は約2万株にのぼり、兵庫県の天然記念物に指定されています。そのコバノミツバツツジの愛らしい姿を、十勝小豆こしあんのお饅頭で表しました。
瓦木地域のお菓子 『むこのかわA’YU』
- 協力店:ドゥーブル・デコレ
西宮市甲子園口3-15-14 0798-65-1833閉店
〜テーマ〜
この地域にお城があったり、武庫川が氾濫を繰り返した時期があったことを知りました。武庫川の自然を大切にしたいから、川を泳ぐ鮎をテーマにしました。
子持ち鮎を想像して作り、中にはリンゴジャムが入っています。食べる直前に自宅で焼きなおしてもらうという新しいスタイルで提供。
北口地域のお菓子 『武庫のみどり』
- 協力店:阿波屋千鶴 西宮市上大市2-17-8 0798-51-8880
〜テーマ〜
北口地域の方が作詞し、地域の魅力を歌った「ふる里北口音頭」を聞き、その作詞の内容から武庫川沿いの緑豊かな並木のイメージがうかびました。
六甲山にちなみ六つ甲、武庫川より武庫の流れを銘々して作っています。
越木岩地域のお菓子『越木岩銘菓 神様のおやつ』
- あおやま菓匠 西宮市中浜町1–37 0798-26-6487
〜テーマ〜
越木岩神社の境内にある甑岩をテーマにする事にし、お菓子の名前は、子ども達が出し合ったたくさんの候補の中から決めました。
白餡に練乳・卵・バターをたっぷりとしっとり焼き上げた越木岩神社の甑の形を下お菓子です。
大社地域のお菓子『万葉チュイル』
- パティスリータケアート 西宮市若松町4-10 0798-74-0997
〜テーマ〜
万葉集のゆかりの植物が植えられた西田公園や、貯水塔がかわいいニテコ池などをみんなで歩いて回り、お菓子のテーマに決めました。
西田公園の万葉植物苑の植物をフランス風の薄い焼き菓子で表現しました。
安井地域のお菓子 『一本松』
- 太平堂吉定 西宮市西田町5−3 0798-39-6677
〜テーマ〜
谷崎潤一郎の「細雪」にも出てくる「一本松」。
卵をたっぷり使った桃山生地でこしあんを包み、松を形どって香ばしく焼き上げました。
浜脇地域のお菓子 『御前浜』
- 君栄堂本舗 西宮市馬場町4−28 0798-22-1764
〜テーマ〜
青い海と白い砂浜に海鳥の陰が映る御前浜をでサインしたお菓子。
柚子風味の羊羹と和風カステラの上に羊羹で鳥をあしらいました。
鳴尾地域のお菓子『ディンドン(イチゴ味)』
- パティスリーベルン(本店) 西宮市学文殿町1-8-19 0798-47-4958
〜テーマ〜
地域のテーマは「鳴尾は一つ」。ベルンの定番商品をアレンジして、テーマの「鳴尾」と「一つ(和・輪)」を表現した、イチゴ風味のバタークリームケーキです。
生瀬地域のお菓子 『西宮権現平さくら』
- 大和 西宮市津門稲荷町4-6 0798-22-1442
〜テーマ〜
生瀬の愛宕山(稲荷山公園)に植樹された桜が「西宮権現平さくら」です。水上勉の「櫻守」に出てくる武田尾の演習林で栽培されていた桜を市が受け継ぎ、新種の権現平さくらを作りました。