6月5日 久しぶりにガイドを行いました。
コースは JR名塩駅を出発し 国道176号線沿いを歩き 木之元寺から
廃線敷ハイキングコースに入り JR武田尾駅までです。(約3時間)
今回は 秋口に予定されているハイキングの下見のためのガイドで、 道中
トイレのチェック、トンネル内を含めた砂利道の歩きやすさなどを確認しながらガイド。
ガイドポイントの漆が淵では メモを取りながら聞いておられました。
また昔 この道を通ったといわれる方からは 安全確認の場所では 運転士が止まって安全確認をしていたと 教えてくださり、ガイドが 納得しました。
途中の遺構のようなものや、レールを利用した手すりなど 興味をもって聞いて頂きました。

JR名塩駅付近 廃線コース入口
これからのコース概要説明をしています。後ろに見えるのは 高速中国道です。

この辺りでは 山の緑が深く、まさに新緑のすがすがしい雰囲気。

いよいよガイドも終了段階。 ホッとして記念撮影。