谷川流さんの新作短編「Round-Trip」
2022/07/29
待ちに待った、谷川流&いとうのいぢコンビの(呼び捨て、すみません)書きおろし作品が発売されましたね。[wp_emoji2 code=”d001″ alt=”晴れ”]
スニーカー文庫25周年アンソロジー
の中の一編ですが、贅沢はいってられません、流分欠乏症の私には、砂漠の一滴。
ぐっと浸み込みましたよ。
やっぱ、谷川さん、上手いな。
会議室と職員室の往復だけで 一つのストーリーになってて 大団円というか、うまくおさまるのがすごい。
まわりくどい(いい意味で)言いまわしも、いいね。
村上春樹が高校生活を描いたら、きっとこんな感じ!(多崎つくる にそういう片鱗ありますよね)
西宮流編集室にいる身としては、ついつい、見覚えのある風景描写がないかな って
不純な(?)読み方をしてしまうのだけど、
学校内だけで風景描写がなくても、許す。[wp_emoji2 code=”d272″ alt=”ウッシッシ (顔)”]
許すから、ハルヒ新作・・・・よろしくお願いします。待ってます。
ということで・・・俺の教室にハルヒはいない (角川スニーカー文庫)
もいっしょに購入。
こちらは、これから読んでみます。
帯に書かれたキョンの言葉も良いですね。
関連記事
-
-
キリンさん、もしくは、ろくろ首---待ちぼうけ!?
まだかな、まだかな・・・ まだか! ハルヒのカケラが全国に散らばる …
-
-
雨上がりの七夕
今夜は天の川諦めてましたが、西宮は雨上がりました。 織姫様と彦星様、デートできそ …
-
-
ジムノペディを聴きながら
暦の上ではディセンバーの3分の1が過ぎました。エリックサティの音楽が胸に沁みる季節です。
うれしいお知らせがあります!「SOS団in西宮に集合よ!」に谷川さんが寄せてくださったメッセージを・・・
-
-
今夜11時半から「涼宮ハルヒの憂鬱」放送スタート
SOS団in西宮に集合してくださって、ありがとうございます。
今日で10日目。みなさん楽しんでいただいてますでしょうか?
私は毎日楽しくて、楽しくて・・・ハルヒめいてます。そして、なんと、このタイミングに、 「涼宮ハルヒの憂鬱」が放送されるとは!
-
-
笹の葉ラプソディ
今日は7月7日 七夕です
西宮はとってもいいお天気
この感じだと 天の川も見えそうですね
-
-
Happy Valentine’s Day !今さらながら感謝を込めて
「SOS団in西宮に集合よ」に来てくださったみなさんと、栞ラリーに参加してくださったみなさん、お店のみなさんに、ありがとう!!の気持ちを伝えるために、チョコ(の画像)を贈ります。ほんとうはバスに乗って甲山方面に出向いて、ひょうたん石のある場所にでも埋めたかったんですけどね。(笑)
リアルな自分用チョコは、「西北洋菓子工房 シェ・イノウエ」さんのシェ・ショコラ・バレンタインスペシャル!
-
-
一瞬を狙え!まさにハンター気分です
西宮でもハルヒのカケラがあちこちにやってきて、 Haruhi HuntingのサイトにもNishinomiyaの文字が増えてきましたね。昨日に引き続き 今日も動画のハンティングに挑戦。ほんと、むずかしいね・・・・。って、単に運動神経鈍いだけなのかも・・・とりあえず1点 ゲットできたので、試しに投稿してみました
-
-
夏は夏らしく 本を読まねば
みなさんは谷川さんのノベルの中で、好きなセリフや表現ありませんか?
「グッときたセリフ コンテスト」始めました。 何回でも応募してくださいね。
-
-
今年も ハルヒサマーフェス開催
昨年の夏開催されて好評だったサブカルチャーのイベントが今年も開催されます。 関西 …
-
-
ハルヒファン最高ーーーー!!!
SOS団in西宮に 大勢の方が集合してくださってます。ほんとに、ほんとに、ありがとう
栞ラリーで西宮を回遊していただいてますが、参加店舗の方から、「みんないい子(店主さんから見たら子と呼ぶ年代なんですよね)ばかり」と、おほめの声が続々届いています。
- PREV
- まだまだ夏休みは続く2
- NEXT
- 「もし、万が一にだ。長門がやっぱり転校するとか言い出したり・・・
Comment
私も読みました.会話の連鎖の中にリズムよくユーモアが挟まれており,心地よい雰囲気でした.
設定が少しだけ似てるかな,と思い出したのがマツモトトモの初期短編まんが「ウワサ」ですが,そのヒロインの国宝級ギャップ萌えたるやまさに衝撃でした.(コミックス版「キス」1巻収録とのこと)
村上春樹の文体はじつは苦手でしたが,長門さんのお導きに従い「羊を..」「ダンス..」「世界の終わり..」を入手し,読んでみたらけっこう面白く,以前にも増し「長門は俺の司書」との意を強くしました.彼女の見ている世界を少しでも垣間見たくて,今日も紙の頁をめくっています.(敬称略)
ところで、今年もまた「西宮まちきた博」が開催されますねー。そしてまた「SOS団in西宮に集合よ‼」は開催されるのでしょうか?