SOS団in西宮に集合よ

*

まだまだ夏休みは続く2

      2022/07/29

涼宮ハルヒシリーズを読んで、グッときたセリフを教えてくださいと呼びかけたところ

さっそくたくさんの投稿をいただきました。

 

ごめんなさい、結構、思いつきの企画で、原作ファン、谷川さんファンの私が興味本位で「聞いてみたいな~」って始めたのですが、

 

さっそく応募があって、 跳びあがって歓声あげました。

 

みなさん、思いがあるんですねえ [wp_emoji2 code=”d140″ alt=”わーい (嬉しい顔)”]

「やっぱりこのセリフが来たか」って、ほくそえんでみたり

私のリストになかったセリフに、新鮮な感動を覚えたり

 

楽しませていただいてます。

 

もう少ししたら、まとめて 発表していきますね。 [wp_emoji2 code=”d151″ alt=”ひらめき”]

 

 

そして、投票などもしてもらえるようにバージョンアップする予定です。

 

[wp_emoji2 code=”d071″ alt=”リボン”] そう、そう! 読者さんの声を受けて、ハンドルネームの入力欄を追加しました。

 

最初の頃に投稿してくださった方で「ハンドルネーム書いてないよ」っていう方は

よろしかったらご連絡くださいませ。  或いは、再度ご投稿いただいてもいいですよ。

 

匿名の方が書きやすいかなって、欄を付けなかったのですが、

ハンドルネームを伝えることで共感できますよね、そういわれれば。

 

当初から 実装しておけばよかったのに、ごめんなさい

 

セリフはまだまだ 募集中です。 どんどんお寄せくださいね(お一人何度でもOKですよ)

 

まだ読んだことないよって方は、こちらの「ながるん書房」から [wp_emoji2 code=”d070″ alt=”本”]

http://nishinomiya-style.jp/haruhi/bookshop/

 

 

 - つれづれ

  関連記事

長門有希ちゃんの消失 西宮流文芸部
SOS団の活動を少しお休みして、文芸部員になります。

SOS団in西宮に集合よ! を訪ねてくださったみなさんへ。 いつも休みがちでいい …

月刊ニュータイプに長門有希ちゃん掲載
長門有希ちゃんの恋する視線

アニメ雑誌月刊ニュータイプ 2015年 02 月号 [雑誌] に新規描き下ろしアニメ版権イラストが掲載されました!!本編のクールな長門有希とは違う ちょっとやわらか系の有希ちゃん。気になるのは背後の花壇・・・

もうすぐ完成!?

こんにちは!有奈ちゃんの友達、くまと申します(^^) 今日は彼女に代わって私がお …

SOS団in西宮に集合よアーカイブ展示
ハルヒサマー2013で「SOS団in西宮に集合よ」アーカイブ展示

夙川学院中・高等学校でサブカルチャーイベント「関西新文化シンポジウム」と「ハルヒサマーフェス2013」が開かれています。(8月24日、25日) 西宮流もスペースをいただいて、昨年秋の「SOS団in西宮に集合よ」で飾ったタペストリーやイベントの様子の写真、みなさんからのメッセージ付箋などを展示しています。

涼宮ハルヒシリーズ
夏は夏らしく 本を読まねば

みなさんは谷川さんのノベルの中で、好きなセリフや表現ありませんか?
「グッときたセリフ コンテスト」始めました。 何回でも応募してくださいね。

カケラ708
これで、完成

全国にちらばった707枚のカケラが集まってHARUHI HUNTING が完結しましたね。西宮を駆け巡って集めてくださったみなさん、ありがとうございます。うれしいですね、新作のアニメーションですよ♪

SOS団in西宮に集合よ!ファンのみなさんのメッセージ
谷川流さんから寄せられたメッセージ(全文)

西宮北口にある「アクタ西宮」で開催されたイベント「SOS団in西宮に集合よ!」に、涼宮ハルヒシリーズの作者、谷川流さんからメッセージをいただきました。ご本人の了解を得て、ここに公開させていただきます。谷川さん、心にしみる素敵なメッセージをありがとうございました。そして、10周年の年に、ファンにとって大切な12月の記念日を前に公開できましたこと、感謝いたします。

no image
「ハルヒ主義」が電子ブックになりましたよ

絵師いとうのいじぢさんの画集「ハルヒ主義」の電子版が今日から配信されています!! …

ハルヒ百花
ハルヒ カワユス

ハルヒ百花 ネタばれ解禁日まで、がまん、がまん。
なのですが、西宮流的にはうれしい内容だったよ。「あてずっぽナンバーズ」

光陽園学院制服
12月18日の西宮

世界が改変されても、西宮流はきっとそこにある。

そんな気がしています。

このきらめく明かり一つ一つに、この街を愛する人々の日常がある限り。