新型コロナの関係でいろいろ中止になっていたお祭りも、今年はなんとか日常が戻りつつある。
1月の十日えびすから半年になる7月10日は、力強い荒御魂をまつる境内社沖恵美酒神社の祭日。
7月の「夏えびす」はこの日を中心に神事が行われる。
<但し、今年も中止の行事もあるので、ご注意を!!>

七夕 天の川
7日 夕刻〜21時
20日 夕刻〜21時
拝殿前神池
夕刻より拝殿前神池にLEDライトの天の川が浮かび上がる。短冊に願い事を書いて参道の笹竹に結ぼう!

風鈴市
7日〜10日 、 20日
夏の風物詩、様々な風鈴が境内で涼しげな音色を奏でる。

鳴尾八幡神社夏祭(兼務社)
11時半
鳴尾八幡神社(上鳴尾町14-21)
14時〜21時 は地域学生や地域住民などによる演奏、露店あり。詳細はこちら>>
沖恵美酒神社祭 10日 11時〜
祭典後から午後5時まであらえびす神社で「あらえびす必勝守」を授与。
また特別にえびすさまの木像が奉安され、あらえびす神社拝殿内にてご参拝できる。

夏祭
20日 11時〜
暑気払い・無病息災を祈願
えびす萬燈籠
20日 18時〜21時
境内の石燈籠や参道のろうそく5,000灯にあかりが灯される。

住吉神社夏祭
31日 10時〜
住吉神社(西波止町4-4)にて
<今年中止になる行事>
3日(日) | 奉納 子ども相撲大会 |
9日(土)10日(日) | あらえびす夜まつり(ヱビスビールフェスタ) 神池天の川 |
20日(水) | 原笙会舞楽 |
31日(日) | 子ども舟だんじり・夜店出店 |