西宮市上甲東園1-2-30
0798ー67ー8141(熊野神社)
菅原道真を祀る門戸の氏神様。
拝殿の前に砂盛りがあるのが珍しい。
ここの鳥居は、上ヶ原八幡神社の鳥居に次いで古いものだったが、阪神淡路大震災で倒壊した。
かつてあった鳥居の右側に自然石を祀った天神宮があるが、自然石崇拝の名残をとどめている。
新幹線の線路のすぐ前から、古く長い石段を上がった所に拝殿があり、拝殿の奥には保護樹木に指定されたヤマモモの古木が存在感を放っている。
西宮市上甲東園1-2-30
0798ー67ー8141(熊野神社)
菅原道真を祀る門戸の氏神様。
拝殿の前に砂盛りがあるのが珍しい。
ここの鳥居は、上ヶ原八幡神社の鳥居に次いで古いものだったが、阪神淡路大震災で倒壊した。
かつてあった鳥居の右側に自然石を祀った天神宮があるが、自然石崇拝の名残をとどめている。
新幹線の線路のすぐ前から、古く長い石段を上がった所に拝殿があり、拝殿の奥には保護樹木に指定されたヤマモモの古木が存在感を放っている。