こんちには! 9期生の後藤夏実です!
今回は私たち“教えてたくちゃん班”から、1年間の活動を紹介しようと思います! 私たちのビジネス提案は、おろいちの駐車場をオープンスペースとして利用し、朝マルシェと屋台村などのイベントを開催することで収益をうみ、おろいちの活性化に繋げることです。 この提案を具体化するために、私達は4ヶ所ヒアリングを行いました! そこで、どのようなことを学んだか?感じたかについて、書いていきたいと思います。
まず、おろいちをオープンスペースとして利用するにあたり、どのような強みがあるか、イベントを行うにあたって大切なことは何か、実際に西宮神社のオープンスペースを利用して、“てづくりサーカス”というイベントを行っている肥後太一様にヒアリング調査しました! 【てづくりサーカスHP https://tedukuricircus.com/】
肥後太一様はとても熱い方で、イベントを行うにあたって大切な環境づくりや、どのようにその場所の独自資源を使うかということを教えていただきました!さらに、前回のブログでも書いたように、西宮出身者がいない私たちに、西宮は富裕層が多い、小さな子供のいる家族が多いことなども教えて頂きました! そこで私たちは、今回のヒアリングを通じて、おろいちのオープンスペースは、搬入口が大きいこと、騒音の耐久度があること、場所の知名度を使ってイベントができること、悪天候などが対策されている場所であると考察し、イベントに適した場所であるということがわかりました!
続いて、どのようにイベントをつくりあげていくかということを、西宮ガーデンズの貸し出しレンタルスペース“スタジモ”の代表者である、西村萌子様と松村真弓様にヒアリングにいきました!
【スタジモHP http://stajimo.jp/】
そこでわかったことは、地域が何を求めているかっていうニーズの調査が大事であること、イベントビジネスは最初は赤字であるが、ビジネスとして成り立つには中長期的な投資が必要ということを学びました!
イベントの大切なこと、イベントの作り方を学ぶことが出来た私達は、 提案1.朝マルシェ →朝ごはんを食べることが出来る機会をもうけるために簡単な屋台などを設置し、実施する 提案2.屋台村 →B級グルメ的なイベント 以上の2つのイベントをすること企画したいと考えました!
そこで、実際に私たちがおろいちでやりたいイベントと似ており、参考にさせて頂きたい2つのイベントを見つけ、ヒアリングさせて頂きました! 1つめは伊丹市で朝マルシェを運営されている村上有紀子様にヒアリングしました!
【伊丹朝マルシェHP http://itami-machimirai.co.jp/event_itamiasamarche/】
そこでは、イベントをするには様々な協力者が必要であること、まずは収益というよりもまちを盛り上げるイベントをおこなうことが最優先であること、イベントの目的を明確化すること、地元の人をどう巻き込むかが重要であること、自分たちが楽しいと思えるイベントを作ることなど、本当にたくさんのことを教えていただき、村上有紀子様のイベントに対する熱意や、やはり容易なことではないことを改めて実感することが出来ました。
2つめは村上様のフィールドワークで教えて頂いた、伊丹市の屋台村というイベントを行っている江本和慶様です!
【伊丹屋台村HP http://www.city.itami.lg.jp/i/seishu_itami/jp/enjoy/omise/yatamimura/1503370539107.html】
ここでの学びは、広報活動をいかに凝ったものにするか、若者がイベントに携わることのメリット、売上があがることで人の参加が決まるので、説明会などを開き出店者に理解してもらうことの大切さ、派手なことに目が向きがちだが、地道な作業も大切であることなど、たくさん教えていただきました。 ここで感じたことは、やはりイベント開催は難しいものだということです。私達は売上などの感覚があまりまだ無いためとても不安になりました。そのような中でもヒアリングの途中に江本和慶様は困ったことがあればまた頼ってくださいと私たちを応援して下さり、とても心強く感じました。 また、江本和慶様からイベントをとにかくやる方向で進めないと何もわからないから、早くやってみたらいいよと言ってくれました。そこで私達のやる気はさらに上がり、来年度必ずイベントを開催させたいという思いが強くなりました!
今回、この提案を行うにあたり、協力して頂いた方々にメンバー一同心から感謝しております。 本当にありがとうございました! 私たちが出した提案は決して容易なことではなく、これからも壁にぶつかると思います。 しかし、この提案がもっともっと具体化するようにメンバー全員で頑張っていきたいと思います!!