甲山の中腹にある神呪寺。
1798年(寛政10年)、当時、遠い地であった四国八十八カ所から各札所の砂を持ち帰り「甲山八十八カ所」が作られました。
神呪寺の少し下の方から1番札所が始まり神呪寺周辺の約2キロをめぐることになります。
軽いハイキングにいかがでしょうか??
7月11日:甲山八十八カ所から見た神呪寺

甲山の中腹にある神呪寺。
1798年(寛政10年)、当時、遠い地であった四国八十八カ所から各札所の砂を持ち帰り「甲山八十八カ所」が作られました。
神呪寺の少し下の方から1番札所が始まり神呪寺周辺の約2キロをめぐることになります。
軽いハイキングにいかがでしょうか??