SOS団in西宮に集合よ

*

西宮文学案内秋期講座で「ハルヒ」を再発見

      2022/07/29

西宮市が主催する「西宮文学案内」は毎回濃い内容でファンが多い人気講座。
その秋期講座にハルヒが登場します。(といってもこれが初めてではないのですけどね)

講座タイトルは、
「谷川流『涼宮ハルヒ』を生んだ西宮の風景」

講師は『ハルキとハルヒ 村上春樹と涼宮ハルヒを解読する』(大学教育出版ASシリーズ第5巻)などの著者で文芸レクチャラーの土居 豊さん

西宮文学案内秋期講座 谷川流『涼宮ハルヒ』を生んだ西宮の風景 ちらし

日時は、 10月27日(土)13:30~15:00    
なんと!「SOS団in西宮に集合よ!」の開幕の日です

場所は、 西宮市大学交流センター 大講義室 アクタ西宮東館6階   
なんと!「SOS団in西宮に集合よ!」の会場です

さらに、なんと!(しつこい?ごめん・・・[wp_emoji2 code=”d229″ alt=”あっかんべー”]
講座終了後、「SOS団in西宮に集合よ!」を講師とともに見学するそうですよ(希望者のみ)。

申し込み期間を過ぎていますが、まだ空席があるそうです。ぜひ、申し込んでね。(受講料:500円)

お問い合わせ
公益財団法人 西宮市文化振興財団
〒662-0918 西宮市六湛寺町10番11号
http://amity.nishi.or.jp/cs201202.html

 - つれづれ

Comment

  1. […] は2回目。 なぜか(?)年配の方が多く見受けられました。 西宮文学案内秋期講座で「ハルヒ」を再発見 | SOS団in西宮に集合よ 講師は作家・文芸レクチャラーの土居豊さん。 講師の、「 […]

  関連記事

笹の葉ラプソディーin西宮
雨上がりの七夕

今夜は天の川諦めてましたが、西宮は雨上がりました。 織姫様と彦星様、デートできそ …

SOS団in西宮に集合よ!ファンのみなさんのメッセージ
ハルヒファン最高ーーーー!!!

SOS団in西宮に 大勢の方が集合してくださってます。ほんとに、ほんとに、ありがとう
栞ラリーで西宮を回遊していただいてますが、参加店舗の方から、「みんないい子(店主さんから見たら子と呼ぶ年代なんですよね)ばかり」と、おほめの声が続々届いています。

長門有希ちゃんの消失
長門有希ちゃんの消失 現る

時空改編の今日 長門有希ちゃんに会えました。 噂ばかりが先行して ほんとにアニメ …

西宮の汚水マンホールのふた、カエル&桜
涼宮ハルヒは止まらない

企画展「SOS団in西宮」と栞ラリーは閉幕しましたが、西宮で再燃したハルヒ熱はまだまだ下がりません。

みなさんに書いていただいたメッセージもご紹介していきたいしハルヒへのラブコールはつづけていきたいですしね。この特設サイトは、まだ残しておきます。

涼宮ハルヒの憂鬱
西宮でハルヒのカケラを集めよう! 

公式サイトhttp://haruhi.com/をもとに ハルヒのカケラ(ポストカード)が置いてあるお店をご紹介します。2年前のイベント「SOS団in西宮に集合よ」の栞ラリー参加店が多いのですが、今回参加されていないところもありますので、お気を付けくださいね。

谷川流 Round-Trip スニーカー文庫アンソロジー
谷川流さんの新作短編「Round-Trip」

待ちに待った、谷川流&いとうのいぢコンビの(呼び捨て、すみません)書きおろし作品が発売されましたね。スニーカー文庫25周年アンソロジーに収録された「Round-Trip」 みなさん、もう読まれましたか?

にしきた献血ルームに教室パネル
にしきた献血ルームに教室空間が!

たくさんの人が献血しに来てくださってる「にしきた献血ルーム」に、SOS団in西宮イベントで活躍した教室パネルと、のいぢさんのパネルが戻ってきましたよ!ぜひお立ち寄りください。

ハルヒとみくると由希のチョコ(イメージ)
Happy Valentine’s Day !今さらながら感謝を込めて

「SOS団in西宮に集合よ」に来てくださったみなさんと、栞ラリーに参加してくださったみなさん、お店のみなさんに、ありがとう!!の気持ちを伝えるために、チョコ(の画像)を贈ります。ほんとうはバスに乗って甲山方面に出向いて、ひょうたん石のある場所にでも埋めたかったんですけどね。(笑)
リアルな自分用チョコは、「西北洋菓子工房 シェ・イノウエ」さんのシェ・ショコラ・バレンタインスペシャル!

カケラ708
これで、完成

全国にちらばった707枚のカケラが集まってHARUHI HUNTING が完結しましたね。西宮を駆け巡って集めてくださったみなさん、ありがとうございます。うれしいですね、新作のアニメーションですよ♪

光陽園学院制服
12月18日の西宮

世界が改変されても、西宮流はきっとそこにある。

そんな気がしています。

このきらめく明かり一つ一つに、この街を愛する人々の日常がある限り。