西宮流文芸部 - 長門有希ちゃんの消失 Tribute

長門さんと朝倉さんと涼宮さんたち、文芸部の仲間に会えそうな街、西宮を大いに楽しむためのサイトです

*

あ、あの場所は!西宮市民必見のアニメです

      2022/07/29

いつもはサンテレビでオンタイムに正座して(笑)見るのですが、

気になって、早く見たくて・・・BS11でフラ見(フライング視聴)しちゃいました。

よかったですねえ。深い。優しい。さすが、「涼宮ハルヒの憂鬱」をリビルドしただけのことはありますね。

明日(正確には明後日)のサンテレビの放送(24:30~)は、ぜひご覧ください!!

ストーリーについては語りませんが、これだけは言わせてください。

西宮の風景がたくさん出てきますよ~

 

もちろん、アニメなので、そのまんまではありませんが、
「あ、あの横断歩道は」「あ、あのビルは」なんて、西宮市民ならピンとくる場所がたくさん出てきます。

高松公園

素敵なシーンに西宮を描いてくださってありがとう、って、スタッフのみなさんにお礼を言いたくなりました。

そう、そう、今回は、雀さんは出てきませんでしたが、鳩さんが少し出てきます。ここもチェック(^◇^)

今回も中央図書館が登場。 キーアイテムは、この本「星を継ぐもの」

1980年に出た本なのに、なぜか、今、amazonの英米の小説カテゴリーで1位になってます。

きっと有希ちゃんの影響なんでしょうね。

実はSFは星新一さんのショートショートと筒井康隆さんの「時をかける少女」ぐらいしか読んでないのですが、これは読まねば。

「西宮流文芸部」と名乗ってるんだしね、ちゃんと活動しないと。

ということで・・・明日(6月28日、日曜日)の深夜(24:30)は、サンテレビで「長戸有希ちゃんの消失」をご覧くださいね。

今まで見たことがない人も、ストーリについていけなくても、背景だけ見て楽しむというのも「アリ」ですよ。

推奨できます。

そして、1話から見直したくなったら・・・グッドタイミング! ブルーレイ/DVDの第一巻が発売されたところです。

 

聖地巡礼のマナーを守りましょう!

アニメに描かれた聖地には、実際にそこで暮らしている人がいます。
建造物を壊したりゴミを捨てたりなど、迷惑になる行為はやめましょう。

個人宅や施設内など撮影NGの場所の撮影、投稿はやめましょう。

通学、参拝、通行する人にカメラを向けたりプライバシーの侵害となる行為はやめましょう。

この場所を大切に思う者同士として、ファンと住民がいい関係でいられますように。
ご協力よろしくお願いします。

 - お知らせ

  関連記事

長門有希ちゃんの消失コラボ企画 北高文芸部×マルイ
北高 文芸部×OIOI のコーナーに「みやたん」が!!

6月も10日を過ぎたというのに、いつまで五月病やってんのよ! という SOS団団 …

図書館イベント 今さら思い出し報告

えらいこっちゃ! 楽しかった中央図書館でのイベント記事を 部長がすぐに記事にして …

ゆきちゃんチョコ
もうすぐバレンタインデー♪自分のためのご褒美チョコ

行事を楽しむのはいいことよね、と、ハルヒ団長も言ってます。 もらうのを待ってない …

長門有希ちゃんスタンディ
有希ちゃんが、やって来たよ

「長門が初めて恋をしました」のキャッチコピーとともに微笑む長門有希ちゃんのスタン …

3月3日は図書館休館日です
聖地巡りスタンプラリーは今月末まで。お早目に。

3月になりましたね。 クリエートにしのみやで押すスタンプの日付も03に替わってい …

アニメ聖地巡礼アプリ 舞台めぐり
ツール・ド・有希ちゃん開幕

例によってのごぶさたです。 10月1日 メガネの日 というのに メガネっ娘の代表 …

雨水
2月の限定プレゼント終了しました

今日 2月19日は24節季の雨水(うすい) 今日もスタンプラリーの覇者がたくさん …

長門有希ちゃん、朝倉さん、ハルヒのスタンプ
スタンプラリーご参加ありがとうございました!!

3月31日をもちまして、長門有希ちゃんの消失 聖地巡りマップの配布と図書館めぐり …

西宮市立中央図書館
1月12日(火)はお休みです。

おはようございます。 連休明けの今日は、図書館もクリエートにしのみやもお休みをい …

西宮 廣田神社のコバノミツバツツジ
廣田神社のコバノミツバツツジ

毎年4月の第2土曜日に開かれる廣田神社の「つつじまつり」 今年(平成27年)は1 …