携帯し持ち歩く減災用品のプレゼンテーション&ワークショップ

●企画展 『減災グッズ展2013 「0次の備え」携帯し持ち歩く減災用品』について

「携帯し持ち歩く減災用品」のテーマのもとに、防災・減災用品を開発・販売する
民間企業等約40社が推薦する、約60点の製品を展示紹介します。

会期:2013年1月29日(火)~2月17日(日)
会場:阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター 西館1F ロビー(無料ゾーン)
主  催:阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター  www.dri.ne.jp

※会期中、来場者にご自分の0次の備えについてうかがうアンケートを行います。
お答えていただいた方には、ひとぼうオリジナルクリアフォルダーを差し上げます。

*****************

企画展の期間中に
●イベント 『「0次の備え」の具体アイテムを考える、プレゼンテーション&ワークショップ』を開催します。

「0次の備え」の具体アイテムを考え、今回の減災グッズ展への参加企業と一般参加者が相互に防災・減災用品の知見を深めあう催しを行います。
防災・減災用品に関心をお持ちの方、これから備えを検討されている方、ぜひご参加ください!

・開催日:2013 年2 月2 日(土) 14:00-17:00(予定)
・会 場:人と防災未来センター西館1F  ガイダンスルーム1(予定)
・対象:一般、防災・減災用品の開発・販売を行う企業や団体
・定員:50名・先着順
・参加費:無料(館内の観覧は有料)
・参加方法:以下のメール返信フォームにご記入の上、kikaku@dri.ne.jp宛にお送りください。
※なお、この催しの詳しいプログラムは1月28日(月)頃にイベント概要紹介HPにアップする予定です。
http://hitobou.com/

このリストは当センターのウェブサイトからダウンロードできます
・人と防災未来センター 発行「減災グッズチェックリスト」
http://www.dri.ne.jp/download/documents/bousai_goods.pdf

●お問い合わせ先:
企画担当:平林・森口
e-mail:  kikaku@dri.ne.jp