本格的な秋の気配が感じられる11月中旬、今年一番人気の福知山線廃線敷を楽らく探見隊の案内で三日続けてハイキングを行いました。
まず最初は11月16日(土)、同志社大学商学部父母会の男性2名、女性12名の計14名様を案内。廃線コースも紅葉のシーズンに入り、好天に恵まれてまずまずの人出でした。
途中の説明ポイントを解説しながら、亦楽山荘に到着し、親水広場で昼食の後JR武田尾駅へ。ここで一旦解散し希望者を「あざれの足湯」に案内しました。
お弁当ターイム、林檎も美味しい! 少し早かったけど、紅葉が綺麗!
11月17日(日)はお天気も良く、淡路の女性3人のお客様でした。興味を持たれての参加だけあり、とても熱心にガイドに耳を傾けられていました。
説明ポイントでは記念写真、紅葉と渓谷の景色に水音と飽きることなく楽しんでいただき、トンネルも興味深々、場所場所での昔話も楽しんでいただきました。
また楽らく探見隊のチラシを見て興味を持たれた所をご案内出来ればと、お待ちしています。
この向こうに
木元寺があります爽やかな武庫川沿いを・・
気持ちいいですねトンネルの出口に
絶景の鉄橋が
紅葉の下で美人の勢ぞろい やったー!廃線敷制覇だ
11月18日(月)は遠く台湾から来られた二人連れのお客様です。一人は数年間日本で暮らし、現在は台湾で日本語や日本文化を教えている女性とその教え子の男性医師の二人です。日本語での説明を通訳しながら説明していただきましたが、日本文化や歴史にも精通しているのでガイドよりも詳しく通訳されていました。
最初は名塩駅から蘭学通りをそして谷徳製紙所さんで名塩和紙の説明とビデオ鑑賞し、名塩八幡社でお祈りののち斜向エレベーターで東山台の公園でランチ。
その後福知山線廃線敷へ、最初は快調でしたが、日本に来て毎日精力的に観光されているせいか後半はちょっとお疲れ気味でした。なんとか時間内にJR武田尾駅に到着、今晩は奈良ホテルで豪華なディナーとのことでした。
お疲れ様でした。また生徒さんを連れてゆっくり日本にお越しください。まだまだ西宮には良いところが一杯ありますよ。お待ちしています。
蘭学塾の緒方八重さん、
何やら後光が名塩和紙の手漉き工程に
聞き入る日本の神社にも大変興味が
溝滝の音も涼やかに、気持ちいい トンネル越しの鉄橋は最高です
色づき始めた紅葉の下で しんどかったけど、やったね
三日間とも良いお天気でした。18日は雨が心配されましたが、参加した人たちの心構えが良かったのか、後半曇り空ながら雨には合わずラッキーでした。
皆さん秋の武庫川沿いの廃線敷のハイキングを楽しんでいただけたと思います。
またのお越しをお待ちしています。