ハンター、ぞくぞく!!!
2022/07/29
今朝、さらにポストカードが届いて・・・
ななななんと!
西宮流に降臨したカケラたちは全部で20コ!
あたふた いそいそ ワクワク・・・・・
カケラハンティングに来られる皆さんを迎える準備ができました〜
20枚のうち11枚はテレビに流れる映像!
一瞬映るカケラを撮るのがとっても大変で・・・
よっ
えいっ
とおっ
・・・撮れないー(T_T)
でもでも、今日クリエートにしのみやに来られたハンターさんは、
連射や動画を駆使して、見事ゲット!されてました!(なるほど〜その手があったのね)
ハンティング中の皆さん、外はとっても暑いので
熱中症には気をつけてね!!!水分補給はしっかりと!!!
ららぽーと甲子園2階「クリエートにしのみや」で待ってまーす!
関連記事
-
-
ハルヒファン最高ーーーー!!!
SOS団in西宮に 大勢の方が集合してくださってます。ほんとに、ほんとに、ありがとう
栞ラリーで西宮を回遊していただいてますが、参加店舗の方から、「みんないい子(店主さんから見たら子と呼ぶ年代なんですよね)ばかり」と、おほめの声が続々届いています。
-
-
The Last Day
11月11日 この日がやってきました。
10月27日から始まった企画展「SOS団in西宮に集合よ!」の最終日です。
さ、ラスト1日。たっぷりお楽しみください。とはいえ、パネル展示は19時30分で終了となります。
-
-
本日、SOS団の仲間たちが西宮北口に集結・・・か!?
にしきた商店街のお祭りにあわせて、ハルヒ時計のお披露目に何かイベントをしたいというファンの思いが形になりました。レイヤーさんも駆けつけてくれるようです。ポスターやスタンプなどもファンが自主的に用意してくれました。さらに、こんなプロモーションビデオまでできてます!ファンの人たちの力を結集して(しかも短期間で)つくられた動画が公開されているのを教えていただきましたので、ご紹介しますね。
-
-
ハルヒ検定を受けてみました
2月ももう終わり。明日から3月 弥生ですね。
「2月は逃げる、3月は去る」って、朝礼やホームルームで先生がよく言ってましたよねほんとに早いこと!
せめて何か足跡を残さねば・・・って、久しぶりにハルヒ検定を受けてみました。
-
-
西宮の回遊 エリア紹介 - 阪神西宮
阪神西宮駅南側の中央商店街は、えびす様の門前町。全国のえびす神の総本社「西宮神社」がここにあります。
1月10日の十日戎の日の早朝、「福男」選びで走る光景は今やテレビニュースでもおなじみ。
-
-
SOS団in西宮にタッチしてね!
この土曜日からの開幕に合わせて、「SOS団in西宮」をロケタッチに登録しました!!!
会場に来られたら、ぜひ、タッチしてくださいね。
ロケタッチって何?って方は、こちらをご覧ください。
-
-
連休に、ぜひ、西宮探訪を
連休後半、どこ行こうかなって人は、ぜひ、西宮にいらしてください。
新緑が美しいですよ。坂の上からの眺めも最高。朱色に塗られた巨大な門がある神社もありますよ (わかる人にはわかる場所ですよね♪)どうぞ、いろいろ、あちこち 回遊してくださいね。
-
-
すっかり定着(^o^) ハルヒ時計
ファンの熱い思いで復元された時計塔ですが、それができたのはハルヒやSOS団がこの公園に登場するずっと前。阪神大震災の前でした。できた当時を知る人も少ないなか、「私が作ったんですよ」と名乗ってきてくださったデザイナーさんと出会えました。インタビューの様子は、西宮流のWho’s Whoで紹介されていますので、読んでみてくださいね。
-
-
もうすぐ完成!?
こんにちは!有奈ちゃんの友達、くまと申します(^^) 今日は彼女に代わって私がお …
-
-
西宮の回遊 エリア紹介 - 夙川
夙川 と書いて しゅくがわ と読みます 祝川 と同じ読みですね♪地元の者には当たり前なんですけど、他所の方には読めないようですね。
夙川は桜の名所。約1660本の桜が植えられている夙川河川敷緑地は、「さくらの名所100選」にも入っています。
- PREV
- ハルヒのカケラ・・・キターーーーー!!!
- NEXT
- 一瞬を狙え!まさにハンター気分です





Comment
この夏こそ是非また西宮へ行かなければ!
と思わせてくれました。
カケラハンティング間に合うかな・・・
こちら沖縄ではさっぱり見かけません。
shihasho様
コメントありがとうございます。よませていただき、うれしいな~って喜んでたのですが、お返事書いてないことにいまさらながら気づきました。
ごめんなさい。 ぜひぜひ 西宮にいらしてくださいね。
期間は終了しましたが、お声掛けいただければカケラをご覧いただけますよ。