SOS団in西宮に集合よ

*

すっかり定着(^o^) ハルヒ時計

      2022/07/29

西宮北口が熱く盛り上がった、ハルヒ時計お披露目の4月12日

地元にしきた商店街の「にしきた・ゆっくり祭り」で幼稚園児とお母さんたちもたくさん集まって開かれました。

 

その様子は、ファンのみなさんのTwitterやブログ、新聞の阪神版でもいろいろ紹介されていますので、今さらの事後報告は割愛。(笑)

(後ろでボスの怒る声が聞こえましたが・・・必殺聞き流し)

 

みくるちゃんたち

みくるちゃんや古泉くんや有希ちゃんをはじめ、遠くからもたくさんのファンの方たちがやってきて、かなりの人だかり。

ハルヒクッキー

西北菓子工房シェ・イノウエさんのクッキーも、わずか30分足らずで完売という熱気の中、

実はひそかに すごい 運命的な(?)出会いがあったのです。

ファンの熱い思いで復元された時計塔ですが、それができたのはハルヒやSOS団がこの公園に登場するずっと前。

阪神大震災の前でした。

できた当時を知る人も少ないなか、「私が作ったんですよ」と名乗ってきてくださったデザイナーさんと出会えました。

 

インタビューの様子は、西宮流のWho’s Whoで紹介されていますので、読んでみてくださいね。

Who’s Who クリエイティブディレクター 山下雅章さんインタビューの記事は、こちら ⇒

 

若いファンたちの様子を眺める山下さん

 

復元されたいきさつを聞かされた山下さんは、まず「涼宮ハルヒの憂鬱」を読んでみたそうです。

で、はまった。 いっきに驚愕まで読破されたんですって。 すばらしい!!!!

ラノベやアニメを受け付けない人も多い年代の方なのに、この柔軟さ!

 

人の思いとたくさんの偶然がかさなって復活された時計塔の不思議な物語は、まさに、小説の世界とシンクロすると言っておられます。

ほんとにそうですよね、まるでハルヒがそう望んだかのように。

 

時計塔のデザイナーさんと巡り合えたこともまた、不思議。これもまたハルヒがそう望んだことなのでしょう。

 

さまざまなジェネレーションの人たちが この時計塔に思いを重ねています。

このつぎ涼宮ハルヒとSOS団が駅前公園に集合するときには、新しくなった時計塔が背景に描かれているといいですね。

 

 

 

 

 

 

 - つれづれ

  関連記事

涼宮ハルヒの憂鬱
西宮でハルヒのカケラを集めよう! 

公式サイトhttp://haruhi.com/をもとに ハルヒのカケラ(ポストカード)が置いてあるお店をご紹介します。2年前のイベント「SOS団in西宮に集合よ」の栞ラリー参加店が多いのですが、今回参加されていないところもありますので、お気を付けくださいね。

本日、SOS団の仲間たちが西宮北口に集結・・・か!?

にしきた商店街のお祭りにあわせて、ハルヒ時計のお披露目に何かイベントをしたいというファンの思いが形になりました。レイヤーさんも駆けつけてくれるようです。ポスターやスタンプなどもファンが自主的に用意してくれました。さらに、こんなプロモーションビデオまでできてます!ファンの人たちの力を結集して(しかも短期間で)つくられた動画が公開されているのを教えていただきましたので、ご紹介しますね。

キリンさん、もしくは、ろくろ首---待ちぼうけ!?

まだかな、まだかな・・・ まだか!   ハルヒのカケラが全国に散らばる …

笹の葉ラプソディ
笹の葉ラプソディ

今日は7月7日 七夕です
西宮はとってもいいお天気
この感じだと 天の川も見えそうですね

涼宮ハルヒの消失
涼宮ハルヒの消失

一昨日アクタ西宮に行ったら、SOS団in西宮のあとかたもなく、通り過ぎる人影もまばら。
さらに、西宮北口駅のハルヒポスターのあった場所も

涼宮ハルヒの陰謀
バレンタインのチョコレート

「ある意味、七月七日より重要な日付だ。一部の学生にとっては。」とキョンがつぶやくバレンタインデー。この時期になると必ず読みたくなるのが「涼宮ハルヒの陰謀」。そこに描かれたチョコをパティシエに再現してもらいました。

西宮北口駅前のマンホール
まだまだ夏休みは終わらない

8月25日はここ西宮でも記録的な大雨が降りました。カエルちゃんの雨水マンホールもがんばったんですけど、各所で冠水しましたね。
雨にもかかわらずハルヒサマーフェス会場に足を運んでくださった皆さん、ありがとうございます。

涼宮ハルヒシリーズ
まだまだ夏休みは続く2

涼宮ハルヒシリーズを読んで、グッときたセリフを教えてくださいと呼びかけたところ、さっそくたくさんの投稿をいただきました。まだまだ募集中です。

ハンター、ぞくぞく!!!

今朝、さらにポストカードが届いて・・・   ななななんと! 西宮流に降 …

西宮の汚水マンホールのふた、カエル&桜
涼宮ハルヒは止まらない

企画展「SOS団in西宮」と栞ラリーは閉幕しましたが、西宮で再燃したハルヒ熱はまだまだ下がりません。

みなさんに書いていただいたメッセージもご紹介していきたいしハルヒへのラブコールはつづけていきたいですしね。この特設サイトは、まだ残しておきます。