ハルヒサマー2013で「SOS団in西宮に集合よ」アーカイブ展示
2022/07/29
夙川学院中・高等学校でサブカルチャーイベント「関西新文化シンポジウム」と「ハルヒサマーフェス2013」が開かれています。(8月24日、25日)
西宮流もスペースをいただいて、昨年秋の「SOS団in西宮に集合よ」で飾ったタペストリーやイベントの様子の写真、みなさんからのメッセージ付箋などを展示しています。
私は行けなかったのですが、二人のBOSSが、シンポジウムの聴講を兼ねて、会場の設営に行きました。

参加された方がBOSSたちに
「去年のSOS団に行ったんですよ。栞25枚コンプリートしました」って声をかけてくださったそうです。
楽しかったとお礼まで言っていただいて、BOSSたちも感激していましたが、
それを聞いた私も とーーーってもうれしく思いました!!  [wp_emoji2 code=”d137″ alt=”揺れるハート”]
こちらこそ、ありがとう♪
明日25日のハルヒサマ―2013は同人誌即売会もあります。
痛車の展示とかもあるようですよ[wp_emoji2 code=”d033″ alt=”車 (セダン)”]
BOSSからのおみやげは、ラノベ作家、森田季節さんのサイン入り新刊
わーーい[wp_emoji2 code=”d272″ alt=”ウッシッシ (顔)”]
関連記事
-  
              
- 
      もうすぐ完成!?こんにちは!有奈ちゃんの友達、くまと申します(^^) 今日は彼女に代わって私がお … 
-  
              
- 
      にしきた献血ルームに教室空間が!たくさんの人が献血しに来てくださってる「にしきた献血ルーム」に、SOS団in西宮イベントで活躍した教室パネルと、のいぢさんのパネルが戻ってきましたよ!ぜひお立ち寄りください。 
-  
              
- 
      コンプリートの覇者、来臨!栞25枚集めて戻ってこられました。 こちらの受付に来られた方では、初です! 
 昨日が定休日だったカフェに今朝から立ち寄られてから来てくださいました。
-  
              
- 
      まだまだ夏休みは続く2涼宮ハルヒシリーズを読んで、グッときたセリフを教えてくださいと呼びかけたところ、さっそくたくさんの投稿をいただきました。まだまだ募集中です。 
-  
              
- 
      ハルヒのカケラ・・・キターーーーー!!!速報です!・・・・なんて思わせぶりなこと書いてしまってごめんなさい。 でも ビッ … 
-  
              
- 
      今年も ハルヒサマーフェス開催昨年の夏開催されて好評だったサブカルチャーのイベントが今年も開催されます。 関西 … 
-  
              
- 
      バレンタインのチョコレート「ある意味、七月七日より重要な日付だ。一部の学生にとっては。」とキョンがつぶやくバレンタインデー。この時期になると必ず読みたくなるのが「涼宮ハルヒの陰謀」。そこに描かれたチョコをパティシエに再現してもらいました。 
-  
              
- 
      谷川流さんの新作短編「Round-Trip」待ちに待った、谷川流&いとうのいぢコンビの(呼び捨て、すみません)書きおろし作品が発売されましたね。スニーカー文庫25周年アンソロジーに収録された「Round-Trip」 みなさん、もう読まれましたか? 
-  
              
- 
      西宮文学案内秋期講座で「ハルヒ」を再発見西宮市が主催する「西宮文学案内」は毎回濃い内容でファンが多い人気講座。 
 その秋期講座にハルヒが登場します。(といってもこれが初めてではないのですけどね)
 講座タイトルは、「谷川流『涼宮ハルヒ』を生んだ西宮の風景」
-  
              
- 
      長門有希ちゃんの消失 現る時空改編の今日 長門有希ちゃんに会えました。 噂ばかりが先行して ほんとにアニメ … 
- PREV
- 今年も ハルヒサマーフェス開催
- NEXT
- まだまだ夏休みは終わらない
 
        


Comment
うわー!行きたかった!逃してしまった! それじゃあ今年もまた「SOS団in西宮に集合よ!」を、開催してもらいたいー!
NA☆GAさん、残念~(T_T) 当日の様子は「まんたんウェブ」さんが取材してくださいました。http://mantan-web.jp/2013/08/26/20130826dog00m200046000c.html
「SOS団in西宮に集合よ!」って今年も言えたらいいのですが・・・ひたすら団長の声がかかるのを待ってます。