西宮の回遊 エリア紹介 - 今津
2022/07/29
阪急電車と阪神電車の乗り換え駅、今津
西宮北口から甲子園や阪神西宮に行くにはここで乗り換えます。
せっかくだから駅を出て、街を歩いていただけたらと、このエリアも栞ラリーに加えました。
参加店は2店舗ですが、いずれも特色たっぷり。
初音屋さんは、ふるさと今津を盛り上げたいというマスターのいる喫茶店。
偶然、水木しげるさんが今津に住んでいたという資料を見つけ、それから、いろいろ調べたりプロダクションと連絡をとったり・・・
水木しげるさんは1953年に今津駅前の商店街付近に移り住み、紙芝居作家をしていた1954年頃、鬼太郎を生み出したといいます。今津の近くの墓場を散歩しながら「墓場鬼太郎」の想を得たとか。今津は鬼太郎が生まれた地とも言えますね。
今津には酒造会社があり、昔から栄えた町でした。かつては映画館が6軒もあったほど。洋式の小学校建築としては長野県松本市の開智学校についで古いといわれる今津六角堂もあります。
海まで足を延ばせば、今も現役の木造灯台があります。この佇まいは、「不思議」を求めるハルヒが好みそうですよね。
もしかして鶴屋さんちのご先祖が・・・となりそうですが、実際は酒造家である長部家五代目長兵衛によって江戸後期に創設されました。
伝統のある今津のまち。このまちで和ろうそくをつくり続けているのが「松本商店」
和紙の芯とハゼの実からとった脂で出来た木蝋でつくるろうそくは兵庫県指定の伝統的工芸品。全国にも数少ない和ろうそく専門店です。
手描きの花の絵がやさしい和ろうそくを買って栞をもらってくださいね。
関連記事
-
栞ラリーの地図デザインができてきました
栞ラリーの参加証にもなる「回遊マップ」のデザインが上がってきましたよ。
ポスターをデザインしてくれたキュートな女性デザイナーさんです。
-
西宮の回遊 エリア紹介 - 夙川
夙川 と書いて しゅくがわ と読みます 祝川 と同じ読みですね♪地元の者には当たり前なんですけど、他所の方には読めないようですね。
夙川は桜の名所。約1660本の桜が植えられている夙川河川敷緑地は、「さくらの名所100選」にも入っています。
-
ハルヒファン最高ーーーー!!!
SOS団in西宮に 大勢の方が集合してくださってます。ほんとに、ほんとに、ありがとう
栞ラリーで西宮を回遊していただいてますが、参加店舗の方から、「みんないい子(店主さんから見たら子と呼ぶ年代なんですよね)ばかり」と、おほめの声が続々届いています。
-
バレンタインのチョコレート
「ある意味、七月七日より重要な日付だ。一部の学生にとっては。」とキョンがつぶやくバレンタインデー。この時期になると必ず読みたくなるのが「涼宮ハルヒの陰謀」。そこに描かれたチョコをパティシエに再現してもらいました。
-
鶴屋山のような、お椀山のような、甲山
秋晴れのいいお天気です。こんな日は甲山がとってもくっきりきれいに見えます。
甲山 かぶとやま 西宮市民の心のふるさとです。
市外から車や電車で帰ってくるときに、甲山が見えると「ああ、帰ってきたな」ってほっとするんですよ。
-
谷川流さんからメッセージが!
大ニュースです!!
「SOS団in西宮に集合よ!」開催に向けて、作者の谷川流さんからメッセージをいただきました。
-
SOS団in西宮にタッチしてね!
この土曜日からの開幕に合わせて、「SOS団in西宮」をロケタッチに登録しました!!!
会場に来られたら、ぜひ、タッチしてくださいね。
ロケタッチって何?って方は、こちらをご覧ください。
-
栞ラリー参加店の発表でーーーす!
お待たせしました。栞ラリー参加店、参加施設をご紹介します。
そこでもらえる栞の画像も公開しちゃいます。こちらのページをご覧くださいね
-
【重要】お店の営業日と時間に変更があります
2日目も無事終了しました。
雨の中たくさんの方に来ていただけて感激しています。
苦楽園エリア「レグルス苦楽園」は日曜日は17時閉店になっているそうです。
営業日一覧を修正アップしています。
-
ポスターが届きましたよ
「SOS団in西宮」をPRするA3ポスター
8月の「ハルヒサマーフェス」会場に貼っていただいたのを皮切りに、
市外のアニメショップさんや大学などサブカル研究の機関などにも
お送りさせていただいてます。
- PREV
- 西宮の回遊 エリア紹介 - 西宮北口
- NEXT
- 西宮の回遊 エリア紹介 - 甲子園