SOS団in西宮に集合よ

*

西宮の回遊 エリア紹介 - 甲子園

      2022/07/29

せっかく西宮に来ていただいたのですから、甲子園はぜひ見て行ってくださいね。

甲子園が西宮にあること、ご存じない方も多いんです。(大阪だと思っている人が多いですよね)
はい、阪神甲子園球場はまぎれもなく、西宮市にあります。

西宮の小学校六年生と中学生は、小連体(小学校連合体育大会)、中連体(中学校連合体育大会)で甲子園の土を踏めるんですよ。

阪神甲子園球場

この時期、シーズンオフで試合を見ることはできませんが、甲子園球場の雰囲気を存分に味わうなら、ぜひ、「甲子園歴史館」へ。
栞ラリー参加店ですので、入館すれば栞がもらえます。栞目当てで入った人でも結構楽しめますよ。

おすすめは「まんがと甲子園」の展示コーナー。壁面と床面も使って甲子園を題材とした漫画が展示されています。
ダッグアウトを模したコーナーではベンチに座って記念撮影OK。
バックスクリーンの真下から見るグラウンドは感動もの。下から見上げるバックスクリーンはさらに感動もの。

今は「タイガース2012年の足跡と虎のリリーフエース特集」の企画展が開かれています。

甲子園球場は外周も見どころいっぱい。

こちらの記事(西宮流 甲子園特集)をご覧ください

南側(外野席側)の通りには歴代優勝校の名前が刻まれたボール型の車止めが並んでいます。
私たち西宮流は勝手に「優勝校通り」と呼んでいます。
球児たちの夢が詰まった元気がもらえる通り名でしょ。

さらに、お隣の甲子園素盞嗚神社ではボール型の絵馬やお守りなどユニークなものもあります。

甲子園スサノオ神社


このエリアの観光マップを見る

他のエリア紹介を見る »

 - プロジェクト経過報告, 栞ラリー参加店, 西宮の見どころ

  関連記事

ハルヒイベント しおり紐
栞の紐が届いたよ

栞ラリーでは、市内のお店や施設をまわって5種類の栞を集めて来られた方にステッカーを1枚お渡しします。
その際、お渡しした印として、栞にパンチ穴を開けていただきます。

no image
お店の営業日をまとめました

日時をやりくりして栞ラリーに参加してくださるみなさんに
少しでも参考になるかと思い、お店の営業日情報を表にしてみました

西宮市苦楽園の坂道
写真撮影してきました

今日はとても空が澄んでいいお天気だったので、急きょカメラを持って飛び出しました。
大好きなスポットで撮影してきましたよ。
ハルヒイベント(SOS団in西宮に集合よ!)の会場で見ていただけるかと・・・

ハルヒのカケラ
カケラ、ぞくぞく!

やたっ!!!   やっときましたよ!!!   西宮にもハルヒ …

涼宮ハルヒ SOS団in西宮 ステッカー
ステッカー増刷しました

ステッカーが品切れでご迷惑おかけしました。明日の朝には増刷分が届きます。お渡しできなかった方には送らせていただきます。ほんとにごめんなさい。

おいしそう!西宮はスイーツの街なんですよ
栞ラリーって何するん?

お店などをまわって、お買いものしてもらったら、しおりが1枚もらえるんです。
スタンプを押すのってよくあるけれど、栞もらえるのって、珍しいでしょ?
本好きさんには絶対喜ばれると思うんだけど・・・どうですか?
そろそろ 詳細を発表しないとね、ってことで、今ページを調えています。

25枚の栞
コンプリートの覇者、来臨!

栞25枚集めて戻ってこられました。

こちらの受付に来られた方では、初です!
昨日が定休日だったカフェに今朝から立ち寄られてから来てくださいました。

西宮の回遊マップ
しおりラリーで6つのエリアを回ってね

しおりラりーのマップが最終校正の段階になりました(やれやれ)
今参加店のみなさんにもチェックしていただいているところです。
ちら見せだけど・・・表紙はこんな感じ

no image
SOS団in西宮プロジェクトまったり進行中

まだまだ先だと思っていたけれど、もう9月も終わり。 「SOS団in西宮」に集合す …

SOS団in西宮に集合よ!
みなさんのおかげで、こんなに賑やかに〜〜

10月27日からアクタ西宮のオープンスペースで始めたSOS団in西宮に集合よ! …