【にしのみや花散歩】市内で見かけた季節の花(2025.7.2.~7.16.) 

タグ :

西宮市内の公園や住宅の植栽などで見かけた季節の花々を写真でご紹介します。
2025年は6月末に早々と梅雨明けしてしまったので、この先の夏が長そうですね。
名前を知らない花も多いので調べてはみるのですが、間違っていたらすみません。

2025年7月2日 ハンゲショウ

半夏生 半化粧
7月2日 半夏生は、花が咲くころ葉の一部が白くなって、その後また緑色に戻るそうです。

2025年7月7日 七夕飾りの笹

たなばた
7月7日 西宮神社では夕方から「七夕天の川」などのイベントがあります。
神池に風鈴
7月7日 風鈴が吊るしてあって、風に吹かれて涼やかな音がします。

2025年7月16日 キョウチクトウ

夙川の夾竹桃
7月16日 夾竹桃は学校のグラウンド周りに咲いているイメージがあります。
白いキョウチクトウ
7月16日 白い花のキョウチクトウもあるのですね。

投稿日時 : 2025-07-16 19:20:55

更新日時 : 2025-07-16 19:20:57

この記事の著者

香苗

「ぽっつ君の西宮散歩」と「聞きかじり西宮歴史散歩」をゆる~く担当中。
西宮で見た季節の花を紹介する X(Twitter)も担当していましたが、2025年からサイト内に引っ越しました。

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

» メルマガ登録の説明

こちらの記事もおすすめです