【にしのみや花散歩】広田で花見(2025年3月26日~4月1日) 

タグ :

広田神社は兵庫県指定天然記念物のコバノミツバツツジの名所で、西宮での花見といえば
「広田山のツツジ」だった時代もあったようです。
見頃は桜の少し後ですが、咲き始めから長い期間にわたって濃いピンクの花を楽しめます。

2025年3月26日 阪神タイガース必勝祈願

広田神社社叢淋
3月26日 コバノミツバツツジが咲き始めています。
今は枯れ木に見える奥の斜面もピンク色に染まります。
広田神社 早咲きの桜
3月26日 社叢林のところどころの桜が咲き始めています。
阪神タイガース必勝祈願
3月26日 阪神タイガースの必勝祈願の参拝に偶然出会いました。

2025年3月29日 さくらいろいろ

コバノミツバツツジとサクラ
3月29日 社叢林のあちこちで桜が咲き始めています。
白い大鳥居
3月29日 鳥居の前にはシダレザクラ。
キッチンカーが来ている時もあります(今日は3台)。

2025年4月1日 つつじまつりは今週末

広田山社叢
4月1日 このページの1枚目の画像と同じ場所からの撮影。
山が次々とピンク色に染まっていきます。
サクラとツツジ
4月1日 ちょっとした山の中を歩くと、思いがけないところに咲いています。

投稿日時 : 2025-04-01 10:15:59

更新日時 : 2025-04-01 17:16:16

この記事の著者

香苗

「ぽっつ君の西宮散歩」と「聞きかじり西宮歴史散歩」をゆる~く担当中。
また、西宮で見た季節の花を紹介する X(Twitter)もいつの間にか担当に。

西宮流のメールマガジン 購読無料

西宮流のメールマガジン

新着・おすすめ記事や
プレゼント情報が届きます。
ぜひご登録くださいね。

» メルマガ登録の説明

こちらの記事もおすすめです