西宮市が市制100周年を迎えます。
お祝いとしてさまざまなイベントが予定されていますが、4月1日(火)には西宮神社内で「西宮市制百年 奉祝市」が開催されます。
その「西宮市制百年 奉祝市」では、これまでもイベントなどで大人気の市内の洋菓子店の焼き菓子詰め合わせになっていて、600個の限定販売されます。
また、西宮神社での100周年関連の行事もまとめてみました。
市制100周年記念焼き菓子詰め合わせバッグ販売!(4月1日限定)
販売日時:4月1日(火)10 :30頃~16:00(売切れ次第終了)※10:00より整理券配布予定
販売場所:西宮神社内 「西宮市制百年 奉祝市」イベント会場
販売価格:2,000円(税込)
販売個数:バッグ3種類 各200個 総計600個の販売
バッグ種類(3種類)
①「甲山セット(黄緑色)」参加店舗…パティシエ エイジ ニッタ、ライト洋菓子店、ベルサ洋菓子工房、パティスリー オ ジャポン ジヴェルニー、パティスリー ノッポ
②「宮水セット(水色)」参加店舗…ケーキハウスツマガリ、西北菓子工房シェ・イノウエ、パティスリー アトリエタケ、ショコラティエール デリス モア、パティスリー ラ・バニーユ
③「桜セット(ピンク色)」参加店舗…エルベラン、パティスリー ベルン、リベロ、パルテール、パティスリー ココロ
<特典>
洋菓子詰め合わせバッグは、洋菓子を持ち帰る際に便利な保冷バッグです。
このバッグと同梱された特典カードを持参して、対象店舗で1回のお会計が
2,000円(税込)以上の方には各店舗ごとに
ご購入特典サービス(例:焼き菓子のプレゼント等)を実施いたします!
ぜひ対象店舗を巡って、甘い幸せをお楽しみください。
※対象店舗はケーキハウスツマガリを除く14店舗です。
※サービス対象期間:2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)の期間中、各店舗1回限り有効
3種類のバッグは、市制100周年限定デザインで普段使いできる保冷バッグ仕様になっている。
西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴(4月5日 6日)
名称:西宮市100周年記念事業 西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴
日時:令和7年4月5日(土)12:00~17:00/6日(日)11:00~16:00 ※2日間開
会場:西宮神社境内
実施内容:
①一斉乾杯
②日本酒有料試飲・販売
③ブースでの飲食販売 ブース数:27ブース(予定) キッチンカー:4台(予定)

西宮神社での西宮市制100周年記念イベント(3月29日〜4月6日)
3月23日(日)「富士山から日本を変える」野口健氏
西宮市市政100周年記念・百太夫神社文化芸術講演会
「富士山から日本を変える」講師:アルピニスト野口健氏
3月29日 西宮市政百周年を予祝 能「繪馬」
伝統芸能の夕べ 能「繪馬」長閑けき春こそ 久しけれ
日時:2025年3月29日(土)17時30分開演
場所:西宮神社特設舞台
チケットやプログラムなど詳細はこちら⇨

4月1日(火) 奉納文楽「三番叟」/えびす舞・獅子舞/奉祝市
10:00~ 本拝殿葺替竣功奉祝祭 奉納文楽「三番叟」 人間国宝吉田和生氏
13:30~ えびす舞・獅子舞 人形芝居えびす座
10:00~16:00 西宮市制百年 奉祝市
4月2日(水)奉納祝言「高砂 四海波」/能「高砂祝言之式」/松尾神社祭
10:00~ 本拝殿葺替竣功奉祝祭 奉納祝言「高砂 四海波」観世流能楽師 梅若基徳氏
11:00~ 能「高砂祝言之式」観世流能楽師 梅若基徳氏ほか
11:00~ 松尾神社祭
4月3日(木)梅宮神社祭/献華祭
10:00~ 梅宮神社祭
11:00~ 献華祭 岡田芳和氏
4月4日(金)献茶式
10:00~ 献茶式 裏千家家元奉仕
4月5日(土)淡路人形浄瑠璃 戎舞/阿波木偶箱回し/狂言「末廣がり」/西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴
10:00~ 淡路人形浄瑠璃 戎舞 阿波人形座
13:00~ 阿波木偶箱まわし 阿波木偶箱まわし保存会
15:00~ 狂言「末廣がり」 大倉流狂言師 善竹忠重氏ほか
12:00~17:00 西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴
4月6日(日)大元神楽「蛭子・鐘守月6日(日)大元神楽「蛭子」/御神事太鼓/西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴
13:00~ 大元神楽「蛭子」島根県江津市 市山神友会
15:00~ 御神事太鼓 石川県輪島市住吉神社御神事太鼓保存会
12:00~17:00 西宮酒ぐらルネサンス・春の酒と食の宴