Happy Valentine’s Day !今さらながら感謝を込めて
2022/07/29
お久しぶりです。元気に暮らしています。
SOS団の雑用係は、その他諸々のプロジェクトの雑用係でもあり、クリスマスに年末年始に十日えびすに厄除さん・・・と、あれこれ奔走しておりました。
ハルヒ団長にならって、イベントごとはおさえておきたい私としては、都度書き込みしたいネタがあったんですけどね・・・ま、それは、また来年に。
それでも、絶対にスルーできないのが、そう、2月14日。
一部の男子学生にとっては、「ある意味、七月七日より重要な日付だ」って、キョンさんも言っておられる、バレンタインデーです。
「SOS団in西宮に集合よ」に来てくださったみなさんと、栞ラリーに参加してくださったみなさん、お店のみなさんに、
ありがとう!!
の気持ちを伝えるために、チョコ(の画像 )を贈ります。
ほんとうはバスに乗って甲山方面に出向いて、ひょうたん石のある場所にでも埋めたかったんですけどね。
丸とハートと星形の3つのチョコ。書かれた文字の意味は・・・陰謀を読み返してみてくださいね
で、リアルな私のバレンタインはというと、おいしいチョコとチョコケーキが食べたーーーい!ってことで、買いに行きましたよ。
お店はもちろん、「西北洋菓子工房 シェ・イノウエ」さん
ゴージャスなシェ・ショコラ・バレンタインスペシャル。
ハートのチョコとクッキーも買っちゃいました。
おいしかった!
関連記事
-
-
ナタリーさんでも紹介されてるよ
いよいよ春から「長門有希ちゃんの消失ですね」長門有希ちゃんの消失のティザーサイとのことがナタリーさんでも紹介されましたよ
-
-
ハルヒ カワユス
ハルヒ百花 ネタばれ解禁日まで、がまん、がまん。
なのですが、西宮流的にはうれしい内容だったよ。「あてずっぽナンバーズ」
-
-
谷川流さんの新作短編「Round-Trip」
待ちに待った、谷川流&いとうのいぢコンビの(呼び捨て、すみません)書きおろし作品が発売されましたね。スニーカー文庫25周年アンソロジーに収録された「Round-Trip」 みなさん、もう読まれましたか?
-
-
本日、SOS団の仲間たちが西宮北口に集結・・・か!?
にしきた商店街のお祭りにあわせて、ハルヒ時計のお披露目に何かイベントをしたいというファンの思いが形になりました。レイヤーさんも駆けつけてくれるようです。ポスターやスタンプなどもファンが自主的に用意してくれました。さらに、こんなプロモーションビデオまでできてます!ファンの人たちの力を結集して(しかも短期間で)つくられた動画が公開されているのを教えていただきましたので、ご紹介しますね。
-
-
笹の葉ラプソディ
今日は7月7日 七夕です
西宮はとってもいいお天気
この感じだと 天の川も見えそうですね
-
-
「涼宮ハルヒ献血応援大作戦」 を始めるわよ!
兵庫県赤十字血液センターが献血キャンペーンにハルヒとSOS団を起用してくれました!!その名も 「涼宮ハルヒ 献血応援大作戦」。「涼宮ハルヒ率いる、SOS団の団員」と「けんけつちゃん」がコラボした貴重なポスターが、献血に協力するともらえます。寒い時期は献血者が減り、現在も輸血用血液の不足が続いています。ぜひ、貴い人助け「献血」にご協力いただき、素敵なポスターを手に入れてください。
-
-
すっかり定着(^o^) ハルヒ時計
ファンの熱い思いで復元された時計塔ですが、それができたのはハルヒやSOS団がこの公園に登場するずっと前。阪神大震災の前でした。できた当時を知る人も少ないなか、「私が作ったんですよ」と名乗ってきてくださったデザイナーさんと出会えました。インタビューの様子は、西宮流のWho’s Whoで紹介されていますので、読んでみてくださいね。
-
-
バレンタインのチョコレート
「ある意味、七月七日より重要な日付だ。一部の学生にとっては。」とキョンがつぶやくバレンタインデー。この時期になると必ず読みたくなるのが「涼宮ハルヒの陰謀」。そこに描かれたチョコをパティシエに再現してもらいました。
-
-
キリンさん、もしくは、ろくろ首---待ちぼうけ!?
まだかな、まだかな・・・ まだか! ハルヒのカケラが全国に散らばる …
-
-
SOS団の活動を少しお休みして、文芸部員になります。
SOS団in西宮に集合よ! を訪ねてくださったみなさんへ。 いつも休みがちでいい …
- PREV
- みなさんからのメッセージ(その6)
- NEXT
- ハルヒ検定を受けてみました