SOS団in西宮に集合よ

*

【お知らせ】最終日の終了時間について

      2022/07/29

「SOS団in西宮に集合よ!」もそろそろ終盤。
さみしいけれど、最終日のことも考えなければなりません。[wp_emoji2 code=”d163″ alt=”たらーっ (汗)”]

まずは事務的に、感情交えずに、業務連絡

11月11日(日) パネル展示:19時30分まで 栞ラリー受付:20時30分まで

会場の撤収作業が19時半ごろから始まります。

みなさんに集まっていただいた教室の書割や坂道タペストリー、
学生さんの発表資料や谷川さんのメッセージパネルなど、19時ごろで見納めとなります。
(してきやさん提供のジオラマはもう少し早く撤去する可能性があります)

栞ラリーから戻ってこられた方にステッカーをお渡しする受付は
閉店ぎりぎりの8時45分ごろまでは開いておく予定です。

現場は撤収作業でバタバタしていますが、スタッフを見つけて声をかけてくださいね。

 SOS団in西宮に集合よ!

みなさんに書いていただいた付箋メモも いったんはずしますが、
声を集めて 記事にてご報告できればと考えています。

なんだか 悲しくなりますね・・・終わりたくないよ~

終わりたくないよ~ って強く願えば・・・もしかして・・・時間がループする?

 - プロジェクト経過報告

  関連記事

栞原稿
栞の原稿ができてきたよ

25種類の栞の印刷原稿ができてきました。 まだ最後にもう少しお直しがありますが、 …

最終日のお知らせ
The Last Day

11月11日 この日がやってきました。
10月27日から始まった企画展「SOS団in西宮に集合よ!」の最終日です。
さ、ラスト1日。たっぷりお楽しみください。とはいえ、パネル展示は19時30分で終了となります。

ハルヒとみくると長門と佐々木の栞
栞ができあがりました~

みなさんに集めていただく栞の印刷が上がりました~!!!25枚ずらりと並べると・・・圧巻です。
西宮の写真を背に、ハルヒたちが微笑んでいます。
この栞の印刷は、「新生会作業所」さんにお願いしました。

西宮の汚水マンホールのふた、カエル&桜
涼宮ハルヒは止まらない

企画展「SOS団in西宮」と栞ラリーは閉幕しましたが、西宮で再燃したハルヒ熱はまだまだ下がりません。

みなさんに書いていただいたメッセージもご紹介していきたいしハルヒへのラブコールはつづけていきたいですしね。この特設サイトは、まだ残しておきます。

涼宮ハルヒシリーズ
いよいよ明日です。各方面でのご紹介ありがとうございます

いよいよ明日から始まります。今夜はこれから会場設営です。
さて、ファンのみなさんにはtwitter等での拡散 ありがとうございます
みなさんの声、とても励みになっています
きーぼー堂さん、いまもえさん、ラノベニュースさん、掲載ありがとうございます

涼宮ハルヒ SOS団in西宮 ステッカー
ステッカー増刷しました

ステッカーが品切れでご迷惑おかけしました。明日の朝には増刷分が届きます。お渡しできなかった方には送らせていただきます。ほんとにごめんなさい。

SOS団in西宮に集合よ!ファンのみなさんのメッセージ
谷川流さんから寄せられたメッセージ(全文)

西宮北口にある「アクタ西宮」で開催されたイベント「SOS団in西宮に集合よ!」に、涼宮ハルヒシリーズの作者、谷川流さんからメッセージをいただきました。ご本人の了解を得て、ここに公開させていただきます。谷川さん、心にしみる素敵なメッセージをありがとうございました。そして、10周年の年に、ファンにとって大切な12月の記念日を前に公開できましたこと、感謝いたします。

ロケタッチに登録。ガイドブックも作成
SOS団in西宮にタッチしてね!

この土曜日からの開幕に合わせて、「SOS団in西宮」をロケタッチに登録しました!!!
会場に来られたら、ぜひ、タッチしてくださいね。
ロケタッチって何?って方は、こちらをご覧ください。

今津六角堂
西宮の回遊 エリア紹介 - 今津

阪急電車と阪神電車の乗り換え駅、今津。
西宮北口から甲子園や阪神西宮に行くにはここで乗り換えます。
せっかくだから駅を出て、街を歩いていただけたらと、このエリアも栞ラリーに加えました。参加店は2店舗ですが、いずれも特色たっぷり。

西宮の回遊マップ
しおりラリーで6つのエリアを回ってね

しおりラりーのマップが最終校正の段階になりました(やれやれ)
今参加店のみなさんにもチェックしていただいているところです。
ちら見せだけど・・・表紙はこんな感じ