にしきた献血ルームに教室空間が!
2022/07/29
我らSOS団が応援している兵庫県赤十字血液センターの献血キャンペーンに協力してくれる人が続々と来てくださってます。
昨日から始まったのですが、会場前にはすでに待つ人たちも!
この時期は献血が不足しがちな時期らしいので、ハルヒとSOS団のパワーがお役に立てたのならうれしいですよね。
昨日は神戸三宮に出張(?)していた、いとうのいぢさんの等身大パネルが今日からにしきた献血ルームで展示されています。
それにあわせて・・・あの!教室パネルも戻ってきました。
一昨年の「SOS団in西宮に集合よ!」で使ったパネルです。
この黒板にみなさんからのコメントをたくさん貼っていただいたのが、なつかしい。
(付箋メッセージは、こちらで披露しています ⇒)
昨日献血に行かれた方も 見にきてくださいね。
ここにしきた献血ルームは気軽に入れるフリースペースです。
東京から駆けつけてくれた有希ちゃん!左の赤耳の子は、「けんけつちゃん」。可愛いキャラクターです。
アクタ西宮東館2階にある献血ルームは、実は「涼宮ハルヒ」と縁があります。
詳しくは・・・ハルヒファンにはおなじみのブログ「きーぼー堂」を読んでみてくださいね。
献血してくださったみなさん、トマトジュースで栄養補給してくださいね(^o^)丿
関連記事
-
-
谷川流さんから寄せられたメッセージ(全文)
西宮北口にある「アクタ西宮」で開催されたイベント「SOS団in西宮に集合よ!」に、涼宮ハルヒシリーズの作者、谷川流さんからメッセージをいただきました。ご本人の了解を得て、ここに公開させていただきます。谷川さん、心にしみる素敵なメッセージをありがとうございました。そして、10周年の年に、ファンにとって大切な12月の記念日を前に公開できましたこと、感謝いたします。
-
-
The Last Day
11月11日 この日がやってきました。
10月27日から始まった企画展「SOS団in西宮に集合よ!」の最終日です。
さ、ラスト1日。たっぷりお楽しみください。とはいえ、パネル展示は19時30分で終了となります。
-
-
今年も ハルヒサマーフェス開催
昨年の夏開催されて好評だったサブカルチャーのイベントが今年も開催されます。 関西 …
-
-
まだまだ夏休みは終わらない
8月25日はここ西宮でも記録的な大雨が降りました。カエルちゃんの雨水マンホールもがんばったんですけど、各所で冠水しましたね。
雨にもかかわらずハルヒサマーフェス会場に足を運んでくださった皆さん、ありがとうございます。
-
-
ジムノペディを聴きながら
暦の上ではディセンバーの3分の1が過ぎました。エリックサティの音楽が胸に沁みる季節です。
うれしいお知らせがあります!「SOS団in西宮に集合よ!」に谷川さんが寄せてくださったメッセージを・・・
-
-
涼宮ハルヒの消失
一昨日アクタ西宮に行ったら、SOS団in西宮のあとかたもなく、通り過ぎる人影もまばら。
さらに、西宮北口駅のハルヒポスターのあった場所も
-
-
ハルヒ検定を受けてみました
2月ももう終わり。明日から3月 弥生ですね。
「2月は逃げる、3月は去る」って、朝礼やホームルームで先生がよく言ってましたよねほんとに早いこと!
せめて何か足跡を残さねば・・・って、久しぶりにハルヒ検定を受けてみました。
-
-
すっかり定着(^o^) ハルヒ時計
ファンの熱い思いで復元された時計塔ですが、それができたのはハルヒやSOS団がこの公園に登場するずっと前。阪神大震災の前でした。できた当時を知る人も少ないなか、「私が作ったんですよ」と名乗ってきてくださったデザイナーさんと出会えました。インタビューの様子は、西宮流のWho’s Whoで紹介されていますので、読んでみてくださいね。
-
-
ハルヒ カワユス
ハルヒ百花 ネタばれ解禁日まで、がまん、がまん。
なのですが、西宮流的にはうれしい内容だったよ。「あてずっぽナンバーズ」
-
-
谷川流さんの新作短編「Round-Trip」
待ちに待った、谷川流&いとうのいぢコンビの(呼び捨て、すみません)書きおろし作品が発売されましたね。スニーカー文庫25周年アンソロジーに収録された「Round-Trip」 みなさん、もう読まれましたか?
- PREV
- 私は、ここにいる(涼宮ハルヒの消失)
- NEXT
- おかえり!ハルヒの時計塔



