みなさんからのメッセージ(その1)
2022/07/29
時間が経つのが早いこと!
あっというまに1週間たっちゃいました。
お待たせしました、ようやく、みなさんからのメッセージを公開いたします。

写真提供:ホームズ(@MagicHolmesさん
黒板(パネル)に貼られた付箋をまとめてスキャナで取り込みました。
入力してテキストにしようかなと思ったのですが、かわいいイラストもあるし
直筆の力強さを伝えたかったので、スキャニングしました。
(自炊用に早いスキャナを買ってたので役に立った[wp_emoji2 code=”d087″ alt=”手 (チョキ)”] )
時系列はごちゃまぜです。
貼る時点で自由だったし、最終日にみんなで外すときも自由だったし、スキャナ原稿にするのも自由にやったし・・・
時系列めちゃくちゃなのは、SOS団らしくていいでしょ、でしょ?[wp_emoji2 code=”d272″ alt=”ウッシッシ (顔)”]
じゃ、まずは4点掲載。 毎週末にアップする予定でーーーす。[wp_emoji2 code=”d071″ alt=”リボン”]




関連記事
-
-
栞ができあがりました~
みなさんに集めていただく栞の印刷が上がりました~!!!25枚ずらりと並べると・・・圧巻です。
西宮の写真を背に、ハルヒたちが微笑んでいます。
この栞の印刷は、「新生会作業所」さんにお願いしました。
-
-
西宮の回遊 エリア紹介 - 苦楽園
趣味のよいセレクトショップやスイーツの店、カフェ、レストランなどが並ぶ界隈。女性誌でもよく紹介されるおしゃれなエリアです。
高級住宅地としても知られる苦楽園は、関西屈指の高級邸宅街とも言われ、著名人も多く住んでいます。
-
-
谷川流さんから寄せられたメッセージ(全文)
西宮北口にある「アクタ西宮」で開催されたイベント「SOS団in西宮に集合よ!」に、涼宮ハルヒシリーズの作者、谷川流さんからメッセージをいただきました。ご本人の了解を得て、ここに公開させていただきます。谷川さん、心にしみる素敵なメッセージをありがとうございました。そして、10周年の年に、ファンにとって大切な12月の記念日を前に公開できましたこと、感謝いたします。
-
-
SOS団in西宮にタッチしてね!
この土曜日からの開幕に合わせて、「SOS団in西宮」をロケタッチに登録しました!!!
会場に来られたら、ぜひ、タッチしてくださいね。
ロケタッチって何?って方は、こちらをご覧ください。
-
-
みなさんからのメッセージ(その5)
この世にサンタさんがいるのなら・・・来年もハルヒイベントができますように。
「SOS団in西宮に集合よ!」に寄せられたみなさんからのあたたかなメッセージを読み返してほっこりしようっと!!
あらためて、みなさん どうもありがとう!!!感謝でいっぱいです
-
-
ジュンク堂さんと打ち合わせしてきました
台風の中、ジュンク堂書店さんに行ってきました。
ジュンクさんでは、今 天地明察のポスターがいっぱい貼ってあって、コーナー展示もいろいろ。
ここが、10月27日からは、ハルヒとSOS団でにぎやかになるんですね、
わくわく、楽しみです♪
-
-
会場のイメージ図をお見せしちゃいます
「いったい何をするねん!?」ってもやもやされてた方、ごめんなさい
会場のイメージパースを公開します。市内の方にはおなじみのアクタのあのオープンスペースがこんな風になる予定。
-
-
いよいよ明日です。各方面でのご紹介ありがとうございます
いよいよ明日から始まります。今夜はこれから会場設営です。
さて、ファンのみなさんにはtwitter等での拡散 ありがとうございます
みなさんの声、とても励みになっています
きーぼー堂さん、いまもえさん、ラノベニュースさん、掲載ありがとうございます
-
-
The Last Day
11月11日 この日がやってきました。
10月27日から始まった企画展「SOS団in西宮に集合よ!」の最終日です。
さ、ラスト1日。たっぷりお楽しみください。とはいえ、パネル展示は19時30分で終了となります。
-
-
涼宮ハルヒは止まらない
企画展「SOS団in西宮」と栞ラリーは閉幕しましたが、西宮で再燃したハルヒ熱はまだまだ下がりません。
みなさんに書いていただいたメッセージもご紹介していきたいしハルヒへのラブコールはつづけていきたいですしね。この特設サイトは、まだ残しておきます。
- PREV
- 涼宮ハルヒの消失
- NEXT
- みなさんからのメッセージ(その2)
