西宮警察署は、秋の全国交通安全運動にあわせて、地域の皆さんに交通安全への意識を高めてもらうためのイベントを開催します。
- 日時:2025年9月21日(日)15時~
(こども縁日は14時30分~と15時30分~) - 場所:阪急西宮ガーデンズ 4階スカイガーデン
(雨天時:ガーデンズホール)
※天候等により内容が変更・中止となる場合があります。

西宮在住で「西宮市ええもんひろめ大使」としても活躍するお笑い芸人の兵動大樹さんが、一日警察署長を務めます。
イベント終了後には、兵動さんから交通安全啓発グッズが配布される予定です。
こども縁日も同時開催(参加無料)
- こども制服体験
- スーパーボールすくい
- 千本つり
- バルーンアート など多数

子どもから大人まで楽しみながら交通安全を学べる催しが盛りだくさんです。
秋の全国交通安全運動について
重点は次のとおりです。
- 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
- ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
- 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
自転車・電動キックボードのルール
- 車道が原則、左側を通行(歩道は例外的に通行可、歩行者優先)
- 交差点では信号・一時停止を守って安全確認
- 夜間はライトを点灯
- 飲酒運転は禁止
- ヘルメットを着用
歩行者への呼びかけ
- 横断歩道を利用し、渡る意思を明確に示して安全確認
- 反射材用品や明るい色の衣服を着用
- スマホを見ながら、イヤホンをしながらの歩行や横断は危険
ドライバーへの呼びかけ
- ながらスマホや飲酒運転は絶対にダメ!
- 夕暮れ時は早めにライト点灯、夜間はハイビームを活用
交通安全の輪を広げよう
西宮市内でも二輪車事故や高齢者の交通事故が課題となっており、地域全体での意識向上が求められています。今回のイベントは、兵動大樹さんと一緒に交通安全について考える場となります。日々の生活の中で「思いやりある運転」「横断歩道での一時停止」「夜間の反射材活用」など、小さな心がけを実践していきましょう。