西宮市小曾根町4−7−22
0798ー47ー6071
創立年代不詳。
正親町天皇の御代室町時代に石川県加賀国白山比咩神社より勧請されたとも言われている。
主祭神は白山姫大神(シロヤマヒメノオオカミ)。
- 境内の白龍大神
- 境内の愛宕神社
彩色の木彫り狛犬
本殿の前には彩色された木彫りの狛犬がありますが、この台座の内側には、明治十一年四月十二日に元庄屋の方の奉納と記載されています。
西宮市小曾根町4−7−22
0798ー47ー6071
創立年代不詳。
正親町天皇の御代室町時代に石川県加賀国白山比咩神社より勧請されたとも言われている。
主祭神は白山姫大神(シロヤマヒメノオオカミ)。
本殿の前には彩色された木彫りの狛犬がありますが、この台座の内側には、明治十一年四月十二日に元庄屋の方の奉納と記載されています。