アウトドア・自然【にしのみや花散歩】市内で見かけた季節の花(2025.5.10.) 2025年5月10日香苗タグ : 花 西宮市内で見かけた季節の花々を写真でご紹介します。 目次夙川のサクランボ (2025年5月10日) ナンジャモンジャ (2025年5月10日) イスノキの虫こぶ (2025年5月10日) 夙川のサクランボ (2025年5月10日) 5月10日 夙川河口のさくらんぼの実が色づいています。 ナンジャモンジャ (2025年5月10日) 5月10日 ヒトツバタゴ(通称ナンジャモンジャ)の花は繊細ですね。 イスノキの虫こぶ (2025年5月10日) 5月10日 六湛寺南公園にある、高知県梼原町から贈られたイスノキ(別名ユスノキ)。梼原(ゆすはら)に多く生えていて、地名の由来になったとも言われるそうです。葉っぱのつぶつぶは、アブラムシが住み着いてできる「虫こぶ」というものだと知りました。 友達に教えよう LINE Twitter Facebook
街かど小ネタ 2025年4月6日(日)キュウソネコカミも参加して「たのしみや、にしのみやフェスティバルーみやっこ100祭ー」が西宮浜総合公園で開催!!もちろんみやたんも参加! 2025年3月4日編集部|J