SOS団in西宮に集合よ

*

西宮の回遊 エリア紹介 - 夙川

      2022/07/29

夙川 と書いて しゅくがわ と読みます 祝川 と同じ読みですね♪
地元の者には当たり前なんですけど、他所の方には読めないようですね。
N’s夙川ボーイズ(リンダちゃん So cute![wp_emoji2 code=”d215″ alt=”王冠”] )も出てきたし
そろそろ全国区かな。

夙川の桜

夙川は桜の名所。約1660本の桜が植えられている夙川河川敷緑地は、「さくらの名所100選」にも入っています。
桜の木は四季を通じて楽しめます。美しい新緑、夏の緑陰、そしてこれからの季節は、赤く色づいて・・・
さらに、夙川の美しさを際立たせいるのが、松の木。
満開の桜が美しい風景はよそでもありますが、松の緑とのコントラストの見事さは、夙川ならでは。

香櫨園の浜辺から甲山のふもとまで、約2.8kmの散策コース。
川べりのベンチに座ったら、ヒミツの話も打ち明けられそうですね。

★西宮観光協会に関連記事

夙川に架かる芦原橋

河口に近い小さな橋、葭原橋は、村上春樹の作品「ランゲルハンス島の午後」のモデルとなっている橋として有名です。

夙川は多くの文人が住んだ土地でもあり、作品にもよく登場しています。
遠藤周作が洗礼を受けたカトリック夙川教会は駅から少し行ったところ。尖塔が見える素敵な建物です。

カトリック夙川教会

★西宮文学回廊に関連記事 


このエリアの観光マップを見る

他のエリア紹介を見る »

 

 - プロジェクト経過報告, 栞ラリー参加店, 西宮の見どころ

  関連記事

涼宮ハルヒの陰謀
バレンタインのチョコレート

「ある意味、七月七日より重要な日付だ。一部の学生にとっては。」とキョンがつぶやくバレンタインデー。この時期になると必ず読みたくなるのが「涼宮ハルヒの陰謀」。そこに描かれたチョコをパティシエに再現してもらいました。

涼宮ハルヒ栞ラリー必須アイテム 西宮の回遊マップ
朝マップのお知らせです。

アクタ西宮の展示会場は、朝10時になるまでシャッターが開きません。
限られた時間で栞を集めようと朝早くから来られた方には、本当に申し訳ないことです。
そこで・・・朝8時開店のドリームさんでも「西宮の回遊」マップを配布してもらうことにしました。

涼宮ハルヒシリーズ
いよいよ明日です。各方面でのご紹介ありがとうございます

いよいよ明日から始まります。今夜はこれから会場設営です。
さて、ファンのみなさんにはtwitter等での拡散 ありがとうございます
みなさんの声、とても励みになっています
きーぼー堂さん、いまもえさん、ラノベニュースさん、掲載ありがとうございます

涼宮ハルヒ企画展「SOS団in西宮に集合よ!」ファンのメッセージ
みなさんからのメッセージ(その1)

お待たせしました、ようやく、みなさんからのメッセージを公開いたします。時系列はごちゃまぜです(・ ε ・)

SOS団in西宮に集合よ!ファンのみなさんのメッセージ
ハルヒファン最高ーーーー!!!

SOS団in西宮に 大勢の方が集合してくださってます。ほんとに、ほんとに、ありがとう
栞ラリーで西宮を回遊していただいてますが、参加店舗の方から、「みんないい子(店主さんから見たら子と呼ぶ年代なんですよね)ばかり」と、おほめの声が続々届いています。

涼宮ハルヒ SOS団in西宮に集合よ!ポスター
MANTAN WEBさんに紹介していただきました

エンターティメント情報配信サイト MANTAN WEB(まんたんウェブ)さんが「SOS団in西宮に集合よ!」の記事を掲載してくださいました。ありがとうございまーーす!!おかげで、たくさんの方にもツイート、RTしていただきましたし、Yahoo ニュースにも配信していただけました。

西宮市苦楽園の坂道
写真撮影してきました

今日はとても空が澄んでいいお天気だったので、急きょカメラを持って飛び出しました。
大好きなスポットで撮影してきましたよ。
ハルヒイベント(SOS団in西宮に集合よ!)の会場で見ていただけるかと・・・

珈琲屋ドリーム
【お知らせ】珈琲屋ドリームさんの栞が残り少なくなってきました

栞ラリーも後半に入り、ついに、このような報告をする日がやってきちゃいました。
みなさんおなじみの、珈琲屋ドリームさん(西宮北口エリア)の栞が残り少なくなってきました。
これまでのペースで行くと(うれしいことに、市民の参加者も日々増えているようですし)週末までに終了するかもしれません。

おいしそう!西宮はスイーツの街なんですよ
栞ラリーって何するん?

お店などをまわって、お買いものしてもらったら、しおりが1枚もらえるんです。
スタンプを押すのってよくあるけれど、栞もらえるのって、珍しいでしょ?
本好きさんには絶対喜ばれると思うんだけど・・・どうですか?
そろそろ 詳細を発表しないとね、ってことで、今ページを調えています。

今津六角堂
西宮の回遊 エリア紹介 - 今津

阪急電車と阪神電車の乗り換え駅、今津。
西宮北口から甲子園や阪神西宮に行くにはここで乗り換えます。
せっかくだから駅を出て、街を歩いていただけたらと、このエリアも栞ラリーに加えました。参加店は2店舗ですが、いずれも特色たっぷり。