お年玉 用意してます!
2022/07/29
せっかくお正月なんだから、 スタンプラリーの覇者のみなさんに
何かプレゼントしよう! って、突然 決まりました ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
1月4日(月)から18日(月)まで。 (50名様。なくなり次第終了)
ラリー制覇の記念品引き換えの時に、
「お年玉ちょうだい」って言ってくれた人に差し上げます。
先着順にすると、遠くからの人には不利だし、 いつもこまめに私たちの情報をチェックしてくれてる人にこそ プレゼントしたいので、 一言お声がけくださいね。
あ、すみません・・・そんなに大したものじゃないです (〃ω〃)
ほんのささやかな、ささやかな気持ちです。
上の写真はイメージです。(笑)
ではでは・・・よいお年を!
聖地巡礼のマナーを守りましょう!
アニメに描かれた聖地には、実際にそこで暮らしている人がいます。
建造物を壊したりゴミを捨てたりなど、迷惑になる行為はやめましょう。
個人宅や施設内など撮影NGの場所の撮影、投稿はやめましょう。
通学、参拝、通行する人にカメラを向けたりプライバシーの侵害となる行為はやめましょう。
この場所を大切に思う者同士として、ファンと住民がいい関係でいられますように。
ご協力よろしくお願いします。
関連記事
-
-
今さらだけど重要なお知らせ***その1***チョコレート
暦の上では春。なんとなく心弾むこの季節。 もうすぐ、バレンタインデーですね。 西 …
-
-
「日本のアニメ聖地88か所」に選ばれました。
訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2018年版)に、「長門有希ちゃんの消失」のア …
-
-
聖地巡りスタンプラリーは今月末まで。お早目に。
3月になりましたね。 クリエートにしのみやで押すスタンプの日付も03に替わってい …
-
-
西北菓子工房シェ・イノウエさんで、こんなクッキーが!
ハルヒファンにはおなじみの、西宮北口のケーキ屋さん「西北菓子工房シェ・イノウエ」 …
-
-
長門有希ちゃんの消失の喪失
最終回が終わっても、いまだに日曜の夜中になると サンテレビを点けようとする私がい …
-
-
12月!! 走るのは先生だけじゃないよね
あっというまに師走。 はやいですね。 ずーーーと息をひそめていたわ …
-
-
ちょっと悲報-またまた休館日のお知らせです
長門有希ちゃんの消失 聖地巡りと図書館スタンプラリーを お楽しみいただいているみ …
-
-
スタンプラリーご参加ありがとうございました!!
3月31日をもちまして、長門有希ちゃんの消失 聖地巡りマップの配布と図書館めぐり …
-
-
雨上がりの七夕
今夜は天の川諦めてましたが、西宮は雨上がりました。 織姫様と彦星様、デートできそ …
-
-
北高 文芸部×OIOI のコーナーに「みやたん」が!!
6月も10日を過ぎたというのに、いつまで五月病やってんのよ! という SOS団団 …
- PREV
- スタンプラリーは1月6日から(年末年始休業のお知らせ)
- NEXT
- 福男が駆け抜けました!
Comment
あけましておめでとうございます。
年末にいわゆる聖地巡りをし、最後の日曜にゴールの記念品をいただきました。
ありがとうございます。 なれないことで、めちゃ緊張、照れました。
だがしかし……
ぬかった~ のかな。
お年玉をいただけるなら、年明けるまで待てばよk…
いや失礼しました。
こちらのコンテンツでは西宮迷子倶楽部を楽しみにしています。
自分もあんな目線で町や通りを見たいものだと思います。
mictekさん
コメントありがとうございます。
(今頃のお返事ですみません・・・)
年末にお越しいただいたのですね、ありがとうございます。
お年玉企画は 突然、 年末最終日に 文芸部員と部長が思いついて・・・(毎度のことですが)
早めの告知もできず ごめんなさい。次回は、ぜひ!
迷子倶楽部もお読みいただいてありがとうございます。
作者のayamiさんも喜ぶと思います。
今年もよろしくお願いします。
先程無事にゴールインさせていただいたのですが、お年玉の方は終了してしまったとのことでした…出遅れてしまい残念です((T_T))でも図書館めぐりも楽しかったです、素敵な企画を本当にありがとうございました!
りんごさん
コメントありがとうございます。お越しくださったのですね。
スタンプラリーお楽しみいただけて、こちらこそ とっても嬉しいです。ありがとうございます。
お年玉プレゼント、まだ余裕ありと思っていたら週末にあれよあれよと、終了したみたいです(すみません現場把握できてなくて)
せっかくお越しいただいたのに、ごめんなさい。
また、 何かやらかします(笑)ので、その折は、ぜひゲットしてください。
スタンプラリーは3月末までやってます。またあったかくなりかけた頃にも、ぜひ、回ってみてくださいね
これからも北高文芸部と西宮流文芸部をよろしくお願いします