西宮北口駅の東西南北4つの地域で作る「西北活性化協議会」が主催した
復興祈念の集いが今日の午後
兵庫県芸術文化センター 前の高松公園で行われた。指揮者の佐渡裕さんも参加した一時間の集いは
芸文のHPAC有志、スーパーキッズ・オーケストラ、
神戸市立住吉小学校合唱部、地元及び周辺の幼稚園児による演奏 や合唱で
被災地で困難に立ち向かっておられる多くの方々に届けと
会場にいっぱいになった見物の方々と共に気持ちが一つになったイベントだった。
4月14日までは「東日本大震災祈念ウィーク」と銘打って
兵庫県立芸術文化センター では様々な企画が準備されている。
詳しくはこちら⇒
今日、4月9日(土)は午後1時半から一時間
歌声や楽器演奏が高松公園に響き、大勢の人が聞き入っていた。
涙ながらに矢田貝会長が読み上げられたメッセージ や
佐渡裕 芸術監督からの被災者へのエールに涙ぐむ方も見られた。
芸文センターの渡り廊下も含めて大勢の人が足を止めた。
この時の模様は、ustreamでも配信された。
4月30日までは、下記URLからアーカイブでも見れる。
指揮:佐渡裕
神戸市立住吉小学校合唱部&卒業生の合唱とプーパーキッズオーケストラによる
臼井真作詞/作曲の「しあわせ運べるように」
この瞬間、きっと高松公園から幸せが運ばれたと思った。
USTのお手伝い出来た幸せも噛み締めながら・・・。