東日本大災害へのエールをUSTで配信!!

東日本大震災復興祈念ウィーク開催
~兵庫県立芸術文化センター~

未曾有の東日本大震災。世界中の人々がこの惨状を我がこととして受け止め、一日も早く復興が成されるよう続々と支援の声が上がり、国内外からの激励は被災地に大きな希望を届けています。大震災を経験したものとして、被災者の健康と安全、また一日も早い復興を願い、震災1か月後に『大震災復興祈念演奏会』と位置づけ開催する兵庫芸術文化センター管弦楽団(HPAC)定期演奏会を中心に、その前後1週間を“東日本大震災復興祈念ウィーク”と位置づけ、“西北”の関係団体が次の通り復興のつどいや支援コンサートなど様々な取り組みを行います。

なお、このウィークをスタートに年間を通じて大震災の被災者支援活動に取り組んで行きます。(兵庫県立芸術文化センター記者発表資料より)
期間:2011年4月8日~4月14日

 

復興祈念のつどい

 

定期演奏会を『大震災復興祈念演奏会』と位置づけて開催します。
・日 時  4月8日(金)~10日(日)各日午後3:00開演
・場 所  兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
・内 容  演奏会前後に佐渡芸術監督とHPAC有志による募金活動
・主 催  兵庫県、兵庫県立芸術文化センター

 

・日 時  4月9日(土) 13:30~14:30

・場 所  兵庫県立芸術文化センター前 高松公園
(雨天時:芸文センター1Fエントランス)
・内 容  HPAC有志、スーパーキッズ・オーケストラ、神戸市立住吉小学校合唱部、地元及び周辺の幼稚園児による演奏
佐渡芸術監督から被災地へのメッセージ、にしきた街舞台実行委員会(委員長:畑儀文)のにしきた地域からのメッセージ
西北周辺・高松公園での募金活動

・主 催  西北活性化協議会、にしきた街舞台実行委員会、兵庫県立芸術文化センター

<注>尚、この時の模様はインターネットでのユーストリームで配信いたします。
配信協力:西宮流・NPO法人コミュニティリンク


[button link=”http://www.ustream.tv/channel/nishikita” type=”icon” icon=”notice” newwindow=”yes”] ユーストリームは、こちら[/button]


復興支援チャリティーコンサート

入場料金(一人1,000円)を寄付するほか、募金活動も行います。

・日 時  4月14日(木)14:00~15:30
・場 所  兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
・入場料  一人 1,000円
・内 容  『 なみだは重き ものにしあるかな 』
東北をうたう 啄木をうたう(一部:北上夜曲、初恋他、二部:朗読、啄木組曲)

・出演者  藤崎美苗(ソプラノ、岩手県出身)、畑儀文(テノール)、佐々木美穂(朗読)他
・主 催  西北活性化協議会、にしきた街舞台実行委員会、兵庫県立芸術文化センター


その他募金活動 

ウィーク期間中に他の主催事業でも募金活動を行う
・阪急中ホール『焼肉ドラゴン』4月9日・10日(出演者による募金呼びかけ)
・ 〃    『Spring with kanji ishimaru』4月12日( 同 上 )
・ 〃    『オペレッタ「こうもり」ワンコイン・プレ・レクチャー』( 同 上 )

(兵庫県立芸術文化センター記者発表資料より)

 

震災で大きな被害にあったこの西宮からも
ぜひぜひ大きなエールを送りましょう!!


9日(土)は公開のイベントですのでフラッとお立ち寄りくださいね!!

兵庫県立芸術文化センター