絵本 「ひょうごで出会う 野鳥」 1月25日にご紹介した、え?本?は、西播愛鳥会編著、神戸新聞総合出版センター発行、「ひょうごで出会う 野鳥」です。 神戸新聞に連載されたコラム「ひょうごの野鳥」をまとめたもので、12月に新しく図書館に入った本です。写真もきれいで、素晴らし... 2020.01.25 絵本
絵本 「おいせまいり わんころう」 あおきひろえ文、長谷川義史絵、ブロンズ新社発行の絵本。12月は「おいせまいり わんころう」をご紹介しました。 江戸時代のお伊勢参りのお話で、主人の代わりに白い犬がお参りにいくというストーリー。表紙はその犬、わんころう。いろんな苦労もします... 2019.12.28 絵本
絵本 「あいうえおの本」 安野光雅作、福音館書店館発行の絵本。10月は「あいうえおの本」をご紹介しました。 表紙は、薬箪笥、そして1ページ目を開くと、小さな引き出しの中に紙で包んだ薬。左のページに字、「あ」から「ん」まで木でできています。右のページは懐かしいものが... 2019.10.26 絵本
絵本 うし 内田麟太郎詩、高畠純絵、アリス館発行の絵本。9月は「うし」をご紹介しました。 表紙にまず一頭、表紙を開いた表題の牛は、後ろ向き。そして1ページ目。青い空、緑の草原に、後ろを振り返ってこちらを見てる牛が一頭。次のページは、後ろを振り向いた牛... 2019.09.28 絵本
絵本 たそがれ詩集 やなせたかし作、かまくら春秋社発行のえ?本。8月は「たそがれ詩集」をご紹介しました。大活字で組んだ90歳の記念の詩集。楽しみながら、面白がって、時にはちょっとさびしい気分になっても、元気を出して生きていくんだというメッセージにあふれた詩集で... 2019.08.25 絵本
絵本 めしくわぬにょうぼう 常光徹文、飯野和好絵、童心社発行の絵本。7月は「めしくわぬにょうぼう」をご紹介しました。このお話は昔話の「食わずにょうぼう」というお話で、ケチな男とご飯を食べない女が主人公のちょっと怖~いお話です。 飯を食べない女を嫁に迎えますが、何も食... 2019.07.29 絵本
絵本 目でみることば おかべたかし文、山出高士写真、東京書籍発行のえっ?本。6月は「目でみることば」をご紹介しました。40の言葉の意味を、写真と解説、そしておまけのコメントでそれぞれ4ページにまとめてあるので、それなりに分厚いB5サイズのえっ?本です。あっという... 2019.06.23 絵本
絵本 たいせつなもの なばなネットワーク4週目の番組の最後に、子供たちだけでなくみんなが楽しめる、もちろん大人もね、そんな絵本を紹介しています。5月には、フレーベル館発行、マーガレット・ワイズブラウン作、レナード・ワイスガード絵、内田也哉子訳、「たいせつなこと」... 2019.06.11 絵本
絵本 たべもんどう 4週目の番組の最後に、子供たちだけでなくみんなが楽しめる絵本を紹介しています。お聞きの皆さんにこんなお話いかがですか?という今月の絵本は、ブロンズ新社発行、鈴木のりたけ作、「たべもんどう」です。食べ物を題材に言葉遊び、そしてちょっと質問つき... 2019.04.27 絵本
絵本 般若心経絵本 4週目の番組の最後に、子供たちだけでなくみんなが楽しめる絵本を紹介しています。お聞きの皆さんにこんなお話いかがですか?という今月の絵本は、今日は、小学館発行、諸橋精光作、「般若心経絵本」です。ふつうの本ですが、題名には絵本とある通り、イラス... 2019.03.23 絵本