SOS団in西宮に集合よ

*

ハンター、ぞくぞく!!!

      2022/07/29

今朝、さらにポストカードが届いて・・・

 

ななななんと!

西宮流に降臨したカケラたちは全部で20コ!

 

あたふた いそいそ ワクワク・・・・・

DSC_0306

カケラハンティングに来られる皆さんを迎える準備ができました〜

 

20枚のうち11枚はテレビに流れる映像!

一瞬映るカケラを撮るのがとっても大変で・・・

 

よっ

DSC_0309

えいっ

DSC_0308

とおっ

DSC_0311

・・・撮れないー(T_T)

 

でもでも、今日クリエートにしのみやに来られたハンターさんは、

連射や動画を駆使して、見事ゲット!されてました!(なるほど〜その手があったのね)

 

ハンティング中の皆さん、外はとっても暑いので

熱中症には気をつけてね!!!水分補給はしっかりと!!!

 

ららぽーと甲子園2階「クリエートにしのみや」で待ってまーす!

 - つれづれ, 西宮の見どころ

Comment

  1. shihasho より:

    この夏こそ是非また西宮へ行かなければ!
    と思わせてくれました。
    カケラハンティング間に合うかな・・・
    こちら沖縄ではさっぱり見かけません。

    • yuna より:

      shihasho様
      コメントありがとうございます。よませていただき、うれしいな~って喜んでたのですが、お返事書いてないことにいまさらながら気づきました。
      ごめんなさい。 ぜひぜひ 西宮にいらしてくださいね。
      期間は終了しましたが、お声掛けいただければカケラをご覧いただけますよ。

  関連記事

夙川に架かる芦原橋
西宮の回遊 エリア紹介 - 夙川

夙川 と書いて しゅくがわ と読みます 祝川 と同じ読みですね♪地元の者には当たり前なんですけど、他所の方には読めないようですね。
夙川は桜の名所。約1660本の桜が植えられている夙川河川敷緑地は、「さくらの名所100選」にも入っています。

ハルヒ検定を受けてみました

2月ももう終わり。明日から3月 弥生ですね。
「2月は逃げる、3月は去る」って、朝礼やホームルームで先生がよく言ってましたよね

ほんとに早いこと!

せめて何か足跡を残さねば・・・って、久しぶりにハルヒ検定を受けてみました。

にしきた公園ハルヒの時計塔
おかえり!ハルヒの時計塔

すでにネットニュースや新聞記事などでご存知だと思いますが、あの(!)時計塔が帰ってきました!
にしきた公園ハルヒの時計塔。アニメのモチーフとなった面影がなくなってみんなを悲しませましたが、熱心なファンの声が届いて、復元となりました。

最終日のお知らせ
The Last Day

11月11日 この日がやってきました。
10月27日から始まった企画展「SOS団in西宮に集合よ!」の最終日です。
さ、ラスト1日。たっぷりお楽しみください。とはいえ、パネル展示は19時30分で終了となります。

いよいよ今日から〜、こんな時にごめんなさい、緊急報告です。

昨夜、遅くまで神戸夙川学院の学生さん達や、西宮流のスタッフでアクタ西宮の会場スペ …

西宮文学案内秋期講座 谷川流『涼宮ハルヒ』を生んだ西宮の風景 ちらし
西宮文学案内秋期講座で「ハルヒ」を再発見

西宮市が主催する「西宮文学案内」は毎回濃い内容でファンが多い人気講座。
その秋期講座にハルヒが登場します。(といってもこれが初めてではないのですけどね)
講座タイトルは、「谷川流『涼宮ハルヒ』を生んだ西宮の風景」

西宮北口駅前のマンホール
まだまだ夏休みは終わらない

8月25日はここ西宮でも記録的な大雨が降りました。カエルちゃんの雨水マンホールもがんばったんですけど、各所で冠水しましたね。
雨にもかかわらずハルヒサマーフェス会場に足を運んでくださった皆さん、ありがとうございます。

涼宮ハルヒシリーズ
まだまだ夏休みは続く2

涼宮ハルヒシリーズを読んで、グッときたセリフを教えてくださいと呼びかけたところ、さっそくたくさんの投稿をいただきました。まだまだ募集中です。

涼宮ハルヒの驚愕など
「涼宮ハルヒ」の読み方にしのみや流

西宮市民としては、随所に見られる「あ、あそこのことかしら・・・」って表現は見逃せない。
ついつい付箋を貼ってブックマークしちゃいます。

笹の葉ラプソディ
願いごと書いた?七夕緊急ミーティングに集合よ!

ベガ宛とアルタイル宛の願い事はもう書いた?
25年後と16年後に叶えて欲しい願い事
今日のSOS団の議題です