西宮で「球児の宿」に泊まる・・・特典のお知らせ
2022/07/29
「SOS団in西宮に集合よ!」って集合かけたら、
「行きたいけど、西宮遠いな~」ってtweetをお見受けしました。
遠くからでも行きたいな~って思っていただけて光栄です。
ぜひ、ぜひ 西宮にいらしてください。
西宮で一泊して 栞ラリーに参加して、西宮を堪能してくださいね。
西宮には、全国高校球児の聖地「甲子園球場」があります。
春夏の大会に出場する選手たちを受け入れてきたのが、西宮の旅館。
今では6軒になってしまいましたが、かつてはたくさんの旅館がありました。
選手や監督を親身になってお世話する「球児の宿」はホテルにはないぬくもりがあり、大会の後も交流が続くこともあるそうですよ。
よかったら、西宮流の甲子園特集もお読みください。宿の話もでています。 こちらをどうぞ ⇒
さて、「SOS団in西宮に集合よ!」開催期間中に
西宮観光旅館協同組合に加盟する宿いずれかに宿泊された方には、
ステッカー1枚(栞5枚集めた場合に進呈するのと同じもの)とイベントPRポスター(A3サイズ)を差し上げます。[wp_emoji2 code=”d072″ alt=”プレゼント”]
(グッズをゲットするには、回遊マップ持参がお約束です。)
関連記事
-
-
みなさん、どうもありがとうございました!!!!
10月27日から16日間開いてきました「SOS団in西宮に集合よ!」
いよいよ 最後の時が近づいてきました。
とても名残惜しいのですが、エンドレスには行かないのが現実。
楽しい思い出を心の糧にして、次またみなさんに会える日まで元気に愉快に過ごしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
-
-
鶴屋山のような、お椀山のような、甲山
秋晴れのいいお天気です。こんな日は甲山がとってもくっきりきれいに見えます。
甲山 かぶとやま 西宮市民の心のふるさとです。
市外から車や電車で帰ってくるときに、甲山が見えると「ああ、帰ってきたな」ってほっとするんですよ。
-
-
バレンタインのチョコレート
「ある意味、七月七日より重要な日付だ。一部の学生にとっては。」とキョンがつぶやくバレンタインデー。この時期になると必ず読みたくなるのが「涼宮ハルヒの陰謀」。そこに描かれたチョコをパティシエに再現してもらいました。
-
-
栞ラリーって何するん?
お店などをまわって、お買いものしてもらったら、しおりが1枚もらえるんです。
スタンプを押すのってよくあるけれど、栞もらえるのって、珍しいでしょ?
本好きさんには絶対喜ばれると思うんだけど・・・どうですか?
そろそろ 詳細を発表しないとね、ってことで、今ページを調えています。
-
-
The Last Day
11月11日 この日がやってきました。
10月27日から始まった企画展「SOS団in西宮に集合よ!」の最終日です。
さ、ラスト1日。たっぷりお楽しみください。とはいえ、パネル展示は19時30分で終了となります。
-
-
ハルヒのカケラ・・・キターーーーー!!!
速報です!・・・・なんて思わせぶりなこと書いてしまってごめんなさい。 でも ビッ …
-
-
栞の紐が届いたよ
栞ラリーでは、市内のお店や施設をまわって5種類の栞を集めて来られた方にステッカーを1枚お渡しします。
その際、お渡しした印として、栞にパンチ穴を開けていただきます。
-
-
甲子園球場にも春が来ましたよ~
西宮の春は選抜から。
選抜高校野球の甲子園練習も始まって、界隈には球児たちの姿も。昨秋の「SOS団in西宮に集合よ!」栞ラリーに協力いただいた西宮の旅館にもチームが宿泊しているようです。
-
-
写真撮影してきました
今日はとても空が澄んでいいお天気だったので、急きょカメラを持って飛び出しました。
大好きなスポットで撮影してきましたよ。
ハルヒイベント(SOS団in西宮に集合よ!)の会場で見ていただけるかと・・・
-
-
ジュンク堂さんと打ち合わせしてきました
台風の中、ジュンク堂書店さんに行ってきました。
ジュンクさんでは、今 天地明察のポスターがいっぱい貼ってあって、コーナー展示もいろいろ。
ここが、10月27日からは、ハルヒとSOS団でにぎやかになるんですね、
わくわく、楽しみです♪
- PREV
- MANTAN WEBさんに紹介していただきました
- NEXT
- 西宮文学案内秋期講座で「ハルヒ」を再発見