SOS団in西宮に集合よ

*

SOS団の活動を少しお休みして、文芸部員になります。

      2022/07/29

SOS団in西宮に集合よ! を訪ねてくださったみなさんへ。

いつも休みがちでいいかげんな団員ですが、
この春からは 文芸部の活動も始めました。

二足のわらじは難しいので
しばらくは、西宮流文芸部に投稿していきます。

西宮でのハルヒ情報は、そちらをチェックしてくださいね~

site-capture

「長門有希ちゃんの消失」放映が始まって、
今年は わくわく、ぞわぞわしますね。
西宮も活気づいています。

この勢いで、本家SOS団の活動にも弾みがつくことを願って・・・

 

西宮流文芸部のサイトは、こちら。

http://nishinomiya-style.jp/yukichan/
ブックマークよろしくお願いします。

 

 - つれづれ, 長門有希ちゃんの消失

  関連記事

谷川流 Round-Trip スニーカー文庫アンソロジー
谷川流さんの新作短編「Round-Trip」

待ちに待った、谷川流&いとうのいぢコンビの(呼び捨て、すみません)書きおろし作品が発売されましたね。スニーカー文庫25周年アンソロジーに収録された「Round-Trip」 みなさん、もう読まれましたか?

長門有希ちゃんの消失
長門有希ちゃんの消失 現る

時空改編の今日 長門有希ちゃんに会えました。 噂ばかりが先行して ほんとにアニメ …

すっかり定着(^o^) ハルヒ時計

ファンの熱い思いで復元された時計塔ですが、それができたのはハルヒやSOS団がこの公園に登場するずっと前。阪神大震災の前でした。できた当時を知る人も少ないなか、「私が作ったんですよ」と名乗ってきてくださったデザイナーさんと出会えました。インタビューの様子は、西宮流のWho’s Whoで紹介されていますので、読んでみてくださいね。

最終日のお知らせ
The Last Day

11月11日 この日がやってきました。
10月27日から始まった企画展「SOS団in西宮に集合よ!」の最終日です。
さ、ラスト1日。たっぷりお楽しみください。とはいえ、パネル展示は19時30分で終了となります。

ハルヒ百花
そうか、10周年なんだ!

「涼宮ハルヒの憂鬱」がスニーカー文庫から発売されて今年でちょうど10周年。
10周年の特設サイトができてますね

涼宮ハルヒシリーズ
夏は夏らしく 本を読まねば

みなさんは谷川さんのノベルの中で、好きなセリフや表現ありませんか?
「グッときたセリフ コンテスト」始めました。 何回でも応募してくださいね。

坂の上から西宮を見下ろす
ジムノペディを聴きながら

暦の上ではディセンバーの3分の1が過ぎました。エリックサティの音楽が胸に沁みる季節です。
うれしいお知らせがあります!「SOS団in西宮に集合よ!」に谷川さんが寄せてくださったメッセージを・・・

笹の葉ラプソディ
笹の葉ラプソディ

今日は7月7日 七夕です
西宮はとってもいいお天気
この感じだと 天の川も見えそうですね

西宮の汚水マンホールのふた、カエル&桜
涼宮ハルヒは止まらない

企画展「SOS団in西宮」と栞ラリーは閉幕しましたが、西宮で再燃したハルヒ熱はまだまだ下がりません。

みなさんに書いていただいたメッセージもご紹介していきたいしハルヒへのラブコールはつづけていきたいですしね。この特設サイトは、まだ残しておきます。

本日、SOS団の仲間たちが西宮北口に集結・・・か!?

にしきた商店街のお祭りにあわせて、ハルヒ時計のお披露目に何かイベントをしたいというファンの思いが形になりました。レイヤーさんも駆けつけてくれるようです。ポスターやスタンプなどもファンが自主的に用意してくれました。さらに、こんなプロモーションビデオまでできてます!ファンの人たちの力を結集して(しかも短期間で)つくられた動画が公開されているのを教えていただきましたので、ご紹介しますね。