Happy Valentine’s Day !今さらながら感謝を込めて
2022/07/29
お久しぶりです。元気に暮らしています。
SOS団の雑用係は、その他諸々のプロジェクトの雑用係でもあり、クリスマスに年末年始に十日えびすに厄除さん・・・と、あれこれ奔走しておりました。
ハルヒ団長にならって、イベントごとはおさえておきたい私としては、都度書き込みしたいネタがあったんですけどね・・・ま、それは、また来年に。
それでも、絶対にスルーできないのが、そう、2月14日。
一部の男子学生にとっては、「ある意味、七月七日より重要な日付だ」って、キョンさんも言っておられる、バレンタインデーです。
「SOS団in西宮に集合よ」に来てくださったみなさんと、栞ラリーに参加してくださったみなさん、お店のみなさんに、
ありがとう!!
の気持ちを伝えるために、チョコ(の画像  )を贈ります。
)を贈ります。
ほんとうはバスに乗って甲山方面に出向いて、ひょうたん石のある場所にでも埋めたかったんですけどね。
丸とハートと星形の3つのチョコ。書かれた文字の意味は・・・陰謀を読み返してみてくださいね 
で、リアルな私のバレンタインはというと、おいしいチョコとチョコケーキが食べたーーーい!ってことで、買いに行きましたよ。
お店はもちろん、「西北洋菓子工房 シェ・イノウエ」さん
ゴージャスなシェ・ショコラ・バレンタインスペシャル。
ハートのチョコとクッキーも買っちゃいました。
おいしかった!
関連記事
-  
              
- 
      ハンター、ぞくぞく!!!今朝、さらにポストカードが届いて・・・ ななななんと! 西宮流に降 … 
-  
              
- 
      長門有希ちゃんの恋する視線アニメ雑誌月刊ニュータイプ 2015年 02 月号 [雑誌] に新規描き下ろしアニメ版権イラストが掲載されました!!本編のクールな長門有希とは違う ちょっとやわらか系の有希ちゃん。気になるのは背後の花壇・・・ 
-  
              
- 
      谷川流さんの新作短編「Round-Trip」待ちに待った、谷川流&いとうのいぢコンビの(呼び捨て、すみません)書きおろし作品が発売されましたね。スニーカー文庫25周年アンソロジーに収録された「Round-Trip」 みなさん、もう読まれましたか? 
-  
              
- 
      みなさん、どうもありがとうございました!!!!10月27日から16日間開いてきました「SOS団in西宮に集合よ!」 
 いよいよ 最後の時が近づいてきました。
 とても名残惜しいのですが、エンドレスには行かないのが現実。
 楽しい思い出を心の糧にして、次またみなさんに会える日まで元気に愉快に過ごしていきたいと思います。
 本当にありがとうございました。
-  
              
- 
      もうすぐ完成!?こんにちは!有奈ちゃんの友達、くまと申します(^^) 今日は彼女に代わって私がお … 
-  
              
- 
      記憶の片隅に、この町がいつまでも残りますようにここにSOS団in西宮があったことが、うたかたの夢のようです。2週間 楽しませていただきました「SOS団in西宮に集合よ!」 
 ほんとうに ありがとうございました。
 みなさんに書いていただいた付箋メッセージやアンケートなどを整理しています。あたたかい言葉に、感謝、感謝です。
-  
              
- 
      これで、完成全国にちらばった707枚のカケラが集まってHARUHI HUNTING が完結しましたね。西宮を駆け巡って集めてくださったみなさん、ありがとうございます。うれしいですね、新作のアニメーションですよ♪ 
-  
              
- 
      願いごと書いた?七夕緊急ミーティングに集合よ!ベガ宛とアルタイル宛の願い事はもう書いた? 
 25年後と16年後に叶えて欲しい願い事
 今日のSOS団の議題です
-  
              
- 
      ハルヒファン最高ーーーー!!!SOS団in西宮に 大勢の方が集合してくださってます。ほんとに、ほんとに、ありがとう 
 栞ラリーで西宮を回遊していただいてますが、参加店舗の方から、「みんないい子(店主さんから見たら子と呼ぶ年代なんですよね)ばかり」と、おほめの声が続々届いています。
-  
              
- 
      SOS団の活動を少しお休みして、文芸部員になります。SOS団in西宮に集合よ! を訪ねてくださったみなさんへ。 いつも休みがちでいい … 
- PREV
- みなさんからのメッセージ(その6)
- NEXT
- ハルヒ検定を受けてみました
 
        


