SOS団in西宮に集合よ

*

みなさんからのメッセージ(その1)

      2022/07/29

時間が経つのが早いこと!

あっというまに1週間たっちゃいました。

お待たせしました、ようやく、みなさんからのメッセージを公開いたします。

SOS団in西宮に集合よ!みんなからのメッセージ

写真提供:ホームズ(@MagicHolmesさん

黒板(パネル)に貼られた付箋をまとめてスキャナで取り込みました。
入力してテキストにしようかなと思ったのですが、かわいいイラストもあるし
直筆の力強さを伝えたかったので、スキャニングしました。
(自炊用に早いスキャナを買ってたので役に立った[wp_emoji2 code=”d087″ alt=”手 (チョキ)”] )

時系列はごちゃまぜです。
貼る時点で自由だったし、最終日にみんなで外すときも自由だったし、スキャナ原稿にするのも自由にやったし・・・
時系列めちゃくちゃなのは、SOS団らしくていいでしょ、でしょ?[wp_emoji2 code=”d272″ alt=”ウッシッシ (顔)”]

じゃ、まずは4点掲載。 毎週末にアップする予定でーーーす。[wp_emoji2 code=”d071″ alt=”リボン”]

涼宮ハルヒ企画展「SOS団in西宮に集合よ!」ファンのメッセージ

涼宮ハルヒ企画展「SOS団in西宮に集合よ!」ファンのメッセージ

涼宮ハルヒ企画展「SOS団in西宮に集合よ!」ファンのメッセージ

涼宮ハルヒ企画展「SOS団in西宮に集合よ!」ファンのメッセージ

 

 - ファンの声, プロジェクト経過報告

  関連記事

最初に作ったSOS団in西宮に集合よ!サイト
サイトデザインを変更しました

突然ですがサイトデザインを一新しました。
公開からまだ間がないのに、すみません。
お伝えする情報が増えてきたので、前のだと少し使い勝手が悪くなってきたのです。
前のサイトは、こんな感じ。
短命だったから目にした人は少ないと思います。

みなさんからのメッセージ(その3)

寒くなってきましたね。
明日は冷えそうです。地球をアイスピックでつついてみたくなるような冷え切った朝かも・・・

no image
お店の営業日をまとめました

日時をやりくりして栞ラリーに参加してくださるみなさんに
少しでも参考になるかと思い、お店の営業日情報を表にしてみました

最終日のお知らせ
The Last Day

11月11日 この日がやってきました。
10月27日から始まった企画展「SOS団in西宮に集合よ!」の最終日です。
さ、ラスト1日。たっぷりお楽しみください。とはいえ、パネル展示は19時30分で終了となります。

今津六角堂
西宮の回遊 エリア紹介 - 今津

阪急電車と阪神電車の乗り換え駅、今津。
西宮北口から甲子園や阪神西宮に行くにはここで乗り換えます。
せっかくだから駅を出て、街を歩いていただけたらと、このエリアも栞ラリーに加えました。参加店は2店舗ですが、いずれも特色たっぷり。

SOS団in西宮に集合よ!
みなさんのおかげで、こんなに賑やかに〜〜

10月27日からアクタ西宮のオープンスペースで始めたSOS団in西宮に集合よ! …

阪神甲子園球場
西宮の回遊 エリア紹介 - 甲子園

せっかく西宮に来ていただいたのですから、甲子園はぜひ見て行ってくださいね。
甲子園が西宮にあること、ご存じない方も多いんです。はい、阪神甲子園球場はまぎれもなく、西宮市にあります。
西宮の小学校六年生と中学生は、小連体(小学校連合体育大会)、中連体(中学校連合体育大会)で甲子園の土を踏めるんですよ。

ジュンク堂書店西宮店
ジュンク堂さんと打ち合わせしてきました

台風の中、ジュンク堂書店さんに行ってきました。
ジュンクさんでは、今 天地明察のポスターがいっぱい貼ってあって、コーナー展示もいろいろ。
ここが、10月27日からは、ハルヒとSOS団でにぎやかになるんですね、
わくわく、楽しみです♪

西宮の汚水マンホールのふた、カエル&桜
涼宮ハルヒは止まらない

企画展「SOS団in西宮」と栞ラリーは閉幕しましたが、西宮で再燃したハルヒ熱はまだまだ下がりません。

みなさんに書いていただいたメッセージもご紹介していきたいしハルヒへのラブコールはつづけていきたいですしね。この特設サイトは、まだ残しておきます。

涼宮ハルヒイベント 栞ラリーマップ
栞ラリーの地図デザインができてきました

栞ラリーの参加証にもなる「回遊マップ」のデザインが上がってきましたよ。
ポスターをデザインしてくれたキュートな女性デザイナーさんです。