西宮の回遊 エリア紹介 - 西宮北口
2022/07/29
栞ラリーのスタート地点かつゴールとなるのが、西宮北口のアクタ西宮
西宮北口の交通アクセス的なご紹介は、こちらをお読みください。
開催場所について
駅を中心に広がる4つのゾーンを四つ葉のクローバーにみたてて街の活性化が進められています。
阪神淡路大震災で大きな被害を受けた西宮ですが、西宮北口エリアの被害は甚大なものでした。
とくにアクタ西宮のある北東エリアは、古くからにぎわっていた商店街や市場が全壊しました。
それでも更地に、仮店舗を逆から読んだ「ポンテリカ」という名の仮説の商業施設を建て復興の途を歩みました。
震災当時を知っている人たちにとっては、今の西宮北口(ニシキタ)のにぎわいは奇跡のようだとか。
見事に復興したこの街から東日本大震災の被災地にむけて送るエールには、「希望を持って」の熱い思いが込められています。
周辺にはカフェや洋菓子店をはじめいろんなお店が増えています。
東に行くと、阪急電車の車庫があります。
アクタの前の踏切を渡ると、ニシキタの北西エリア。
商店街には喫茶店やレストラン、画材屋さん、ブティックなど、いろんなお店があります。
金融機関と学習塾が多いのもこのエリアの特長。遠くから通ってくる有名塾も多く、居酒屋前で騒ぐ大学生の横を塾帰りの小学生の列が通るという光景も、ここニシキタならでは。
駅前の「にしきた公園(北口駅前公園)」は2011年1月にリニューアルされましたが、駅前の広い空間は今も待ち合わせなどに利用されています。
駅舎をはさんで南側に行くと(駅2階のデッキでつながっています)バス・タクシー乗り場のあるロータリー。
その向うに、兵庫県立芸術文化センターがあります。
指揮者の佐渡裕さんが芸術監督を務める芸文(地元では親しみを込めて、こう呼んでます)は、チケットを売りきる劇場として全国から注目されています。
演者からも評判のよい音響効果のよいホールはもちろんのこと、エントランスやウッドデッキなど、通るだけでも気持ちが高楊してくるような素敵な雰囲気。
センター前の高松公園も憩いの広場として親しまれています。
ぼんやり時間を過ごしたいときは、おすすめです。
駅の南東部のメインは、阪急西宮ガーデンズ。
阪急西宮スタジアム跡地(名試合を数々生んだあの球場です。マドンナやマイケルジャクソン、SMAPなどのコンサートも)に誕生した、百貨店、スーパー、専門店、映画館などを合わせ合わせた西日本最大のショッピングセンター。
おすすめは4階のスカイガーデン。六甲の山並みが一望できます。
もう一つ、鉄道好きなら、知っている「ダイヤモンドクロス」
西宮北口は昔、東西に走る神戸線と南北に走る今津線が平面交差していました。
その記念碑がガーデンズ前の「高松ひなた緑地」に残されているので要チェック。
※ところで、阪急西宮北口駅の今津方面ホームの端に出口が新設されたのですが、その名前が南東改札口。
谷川流さんのメッセージで紹介されている麻雀の席順の間違った覚え方というのが、ここ!
西宮北口駅南東改札口・・・なんと!東西南北が名前に入っているんですよ!なんか面白いでしょ。
関連記事
-
-
ステッカー増刷しました
ステッカーが品切れでご迷惑おかけしました。明日の朝には増刷分が届きます。お渡しできなかった方には送らせていただきます。ほんとにごめんなさい。
-
-
栞ラリー参加店の発表でーーーす!
お待たせしました。栞ラリー参加店、参加施設をご紹介します。
そこでもらえる栞の画像も公開しちゃいます。こちらのページをご覧くださいね
-
-
栞ラリーの地図デザインができてきました
栞ラリーの参加証にもなる「回遊マップ」のデザインが上がってきましたよ。
ポスターをデザインしてくれたキュートな女性デザイナーさんです。
-
-
谷川流さんから寄せられたメッセージ(全文)
西宮北口にある「アクタ西宮」で開催されたイベント「SOS団in西宮に集合よ!」に、涼宮ハルヒシリーズの作者、谷川流さんからメッセージをいただきました。ご本人の了解を得て、ここに公開させていただきます。谷川さん、心にしみる素敵なメッセージをありがとうございました。そして、10周年の年に、ファンにとって大切な12月の記念日を前に公開できましたこと、感謝いたします。
-
-
栞ラリーって何するん?
お店などをまわって、お買いものしてもらったら、しおりが1枚もらえるんです。
スタンプを押すのってよくあるけれど、栞もらえるのって、珍しいでしょ?
本好きさんには絶対喜ばれると思うんだけど・・・どうですか?
そろそろ 詳細を発表しないとね、ってことで、今ページを調えています。
-
-
SOS団in西宮にタッチしてね!
この土曜日からの開幕に合わせて、「SOS団in西宮」をロケタッチに登録しました!!!
会場に来られたら、ぜひ、タッチしてくださいね。
ロケタッチって何?って方は、こちらをご覧ください。
-
-
連休に、ぜひ、西宮探訪を
連休後半、どこ行こうかなって人は、ぜひ、西宮にいらしてください。
新緑が美しいですよ。坂の上からの眺めも最高。朱色に塗られた巨大な門がある神社もありますよ (わかる人にはわかる場所ですよね♪)どうぞ、いろいろ、あちこち 回遊してくださいね。
-
-
SOS団in西宮プロジェクトまったり進行中
まだまだ先だと思っていたけれど、もう9月も終わり。 「SOS団in西宮」に集合す …
-
-
ハルヒのカケラ・・・キターーーーー!!!
速報です!・・・・なんて思わせぶりなこと書いてしまってごめんなさい。 でも ビッ …
-
-
しおりラリーで6つのエリアを回ってね
しおりラりーのマップが最終校正の段階になりました(やれやれ)
今参加店のみなさんにもチェックしていただいているところです。
ちら見せだけど・・・表紙はこんな感じ
- PREV
- 朝マップのお知らせです。
- NEXT
- 西宮の回遊 エリア紹介 - 今津