SOS団in西宮に集合よ

*

【重要】お店の営業日と時間に変更があります

      2022/07/29

2日目も無事終了しました。
雨の中たくさんの方に来ていただけて感激しています。

ネットでもたくさんのコメントありがとうございます。
部室(?)黒板やノートにもたくさんのメッセージありがとうございます。

これを糧にがんばれます。(もちろん、物理的な糧もたっぷり摂取していますけどね)

そんな中、昨日の今津エリア「和ろうそく松本商店」さんの臨時休業にひきつづき、苦楽園エリア「レグルス苦楽園」が17時に閉店していて間に合わなかった方がいらっしゃいました。

お店に確認したところ、日曜日は17時閉店になっているそうです。
マップ記載内容と違っていますので、ご注意ください。

尚、松本商店さんは、みなさんに申し訳ないということで、11月3日の祝日(土)は臨時営業で
お店を開いてくださるそうです。

また、夙川エリア「クラフトマンエッセンス」さんも29日〜11月1まで4日間休業となりますが
その代り、11月4日(日)はお店を開かれるそうです。

そして、甲子園歴史館は10月中でしたら18:00まで開館しています。(但し入館は30分前まで)

全店の営業日を一覧にしましたのでご活用ください。

ハルヒ栞ラリー参加店営業日一覧

変更が多くてご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします

 - プロジェクト経過報告, 栞ラリー参加店

  関連記事

涼宮ハルヒシリーズ
いよいよ明日です。各方面でのご紹介ありがとうございます

いよいよ明日から始まります。今夜はこれから会場設営です。
さて、ファンのみなさんにはtwitter等での拡散 ありがとうございます
みなさんの声、とても励みになっています
きーぼー堂さん、いまもえさん、ラノベニュースさん、掲載ありがとうございます

おいしそう!西宮はスイーツの街なんですよ
栞ラリーって何するん?

お店などをまわって、お買いものしてもらったら、しおりが1枚もらえるんです。
スタンプを押すのってよくあるけれど、栞もらえるのって、珍しいでしょ?
本好きさんには絶対喜ばれると思うんだけど・・・どうですか?
そろそろ 詳細を発表しないとね、ってことで、今ページを調えています。

【お知らせ】最終日の終了時間について

「SOS団in西宮に集合よ!」もそろそろ終盤。
さみしいけれど、最終日のことも考えなければなりません。まずは業務連絡
11月11日(日) パネル展示:19時30分まで 栞ラリー受付:20時30分まで

山から町をみおろすー西宮の美しい風景
谷川流さんからメッセージが!

大ニュースです!!
「SOS団in西宮に集合よ!」開催に向けて、作者の谷川流さんからメッセージをいただきました。

今津六角堂
西宮の回遊 エリア紹介 - 今津

阪急電車と阪神電車の乗り換え駅、今津。
西宮北口から甲子園や阪神西宮に行くにはここで乗り換えます。
せっかくだから駅を出て、街を歩いていただけたらと、このエリアも栞ラリーに加えました。参加店は2店舗ですが、いずれも特色たっぷり。

西宮の回遊マップ
しおりラリーで6つのエリアを回ってね

しおりラりーのマップが最終校正の段階になりました(やれやれ)
今参加店のみなさんにもチェックしていただいているところです。
ちら見せだけど・・・表紙はこんな感じ

ハルヒとみくると長門と佐々木の栞
栞ができあがりました~

みなさんに集めていただく栞の印刷が上がりました~!!!25枚ずらりと並べると・・・圧巻です。
西宮の写真を背に、ハルヒたちが微笑んでいます。
この栞の印刷は、「新生会作業所」さんにお願いしました。

SOS団in西宮に集合よ!
みなさんのおかげで、こんなに賑やかに〜〜

10月27日からアクタ西宮のオープンスペースで始めたSOS団in西宮に集合よ! …

栞原稿
栞の原稿ができてきたよ

25種類の栞の印刷原稿ができてきました。 まだ最後にもう少しお直しがありますが、 …

西宮の汚水マンホールのふた、カエル&桜
涼宮ハルヒは止まらない

企画展「SOS団in西宮」と栞ラリーは閉幕しましたが、西宮で再燃したハルヒ熱はまだまだ下がりません。

みなさんに書いていただいたメッセージもご紹介していきたいしハルヒへのラブコールはつづけていきたいですしね。この特設サイトは、まだ残しておきます。