谷川流さんからメッセージが!
2022/07/29
大ニュースです!!
「SOS団in西宮に集合よ!」開催に向けて、作者の谷川流さんからメッセージをいただきました。
子どもの頃の思い出から現在にいたるまで
谷川さんの西宮に寄せる思いが、じんわりと伝わってきて、涙がこぼれそうに素敵な文章です。
全文を会場に掲出します。ぜひお読みくださいね。

個人的には、いつも気になっていたことに谷川さんも目をとめておられたのだな・・・って思える一文があって、喜んでます[wp_emoji2 code=”d150″ alt=”ぴかぴか (新しい)”]
関連記事
-  
              
- 
      栞の原稿ができてきたよ25種類の栞の印刷原稿ができてきました。 まだ最後にもう少しお直しがありますが、 … 
-  
              
- 
      西宮の回遊 エリア紹介 - 西宮北口栞ラリーのスタート地点かつゴールとなるのが、西宮北口のアクタ西宮。 
 駅を中心に広がる4つのゾーンを四つ葉のクローバーにみたてて街の活性化が進められています。
 阪神淡路大震災で大きな被害を受けた西宮ですが、西宮北口エリアの被害は甚大なものでした。
-  
              
- 
      ジュンク堂さんと打ち合わせしてきました台風の中、ジュンク堂書店さんに行ってきました。 
 ジュンクさんでは、今 天地明察のポスターがいっぱい貼ってあって、コーナー展示もいろいろ。
 ここが、10月27日からは、ハルヒとSOS団でにぎやかになるんですね、
 わくわく、楽しみです♪
-  
              
- 
      西宮の回遊 エリア紹介 - 甲子園せっかく西宮に来ていただいたのですから、甲子園はぜひ見て行ってくださいね。 
 甲子園が西宮にあること、ご存じない方も多いんです。はい、阪神甲子園球場はまぎれもなく、西宮市にあります。
 西宮の小学校六年生と中学生は、小連体(小学校連合体育大会)、中連体(中学校連合体育大会)で甲子園の土を踏めるんですよ。
-  
              
- 
      栞ができあがりました~みなさんに集めていただく栞の印刷が上がりました~!!!25枚ずらりと並べると・・・圧巻です。 
 西宮の写真を背に、ハルヒたちが微笑んでいます。
 この栞の印刷は、「新生会作業所」さんにお願いしました。
-  
              
- 
      西宮で「球児の宿」に泊まる・・・特典のお知らせ西宮には、全国高校球児の聖地「甲子園球場」があります。春夏の大会に出場する選手たちを受け入れてきたのが、西宮の旅館。今では6軒になってしまいましたが、かつてはたくさんの旅館がありました。 
-  
              
- 
      写真撮影してきました今日はとても空が澄んでいいお天気だったので、急きょカメラを持って飛び出しました。 
 大好きなスポットで撮影してきましたよ。
 ハルヒイベント(SOS団in西宮に集合よ!)の会場で見ていただけるかと・・・
-  
              
- 
      いよいよ明日です。各方面でのご紹介ありがとうございますいよいよ明日から始まります。今夜はこれから会場設営です。 
 さて、ファンのみなさんにはtwitter等での拡散 ありがとうございます
 みなさんの声、とても励みになっています
 きーぼー堂さん、いまもえさん、ラノベニュースさん、掲載ありがとうございます
-  
              
- 
      The Last Day11月11日 この日がやってきました。 
 10月27日から始まった企画展「SOS団in西宮に集合よ!」の最終日です。
 さ、ラスト1日。たっぷりお楽しみください。とはいえ、パネル展示は19時30分で終了となります。
-  
              
- 
      【重要】お店の営業日と時間に変更があります2日目も無事終了しました。 
 雨の中たくさんの方に来ていただけて感激しています。
 苦楽園エリア「レグルス苦楽園」は日曜日は17時閉店になっているそうです。
 営業日一覧を修正アップしています。
- PREV
- 会場のイメージ図をお見せしちゃいます
- NEXT
- SOS団in西宮にタッチしてね!
 
        
