ちょっと1週間ご無沙汰しちゃいましたねぇ~!!
面白いアプリ情報がないかなぁ~とApp Storeを覗いたら、
お勧めの無料 Apps !! 無料 (@o@)?!
無料という言葉に反応してしまいすアナおばですが、
ホーム画面のApp Store
をタップしますね。
おすすめの無料 Apps をタップしますよ。
(見当たらなかったら左右にフリックしてみてくださいね *^_^*)

とスタッフのお気に入り とありますね。
スタッフのお気に入りのすべてを見るをタップしますね。

Podcastって聞いたことはあるけれど、そもそも何アプリなのかしら??!

Podcastってよく聞くけれどそもそも何??! Podcastをタップすると、

詳細情報をタップして詳細のところを見ると、

Podcast Appを使うと、おもしろそうなPodcastを簡単に登録したり視聴できます。
Podcast Storeにある何十万個もの無料オーディオやビデオPodcastをブラウズできます・・・
う~ん (-_-!!)ゞ だからPodcast というのは・・・
ババりましたよ!!
アナログ脳ミソ、アナおば語録でまとめてみると、
Podcast はラジオ放送のインターネット版みたいなもの!
Podcastという放送局があってそこにはたくさんの番組ある。
PodcastをインストールするとPodcastのStoreというところで番組を選ぶことができる。
というものみたいです。
Podcast の無料をタップして、アップルIDを入力してインストールしますね。
ホーム画面に登場したPodcast
をタップしますね。Newってなってますねぇ(*^_^*)
まだ何も登録してないし・・・
ここは今はしない をタップしました。

こんな画面がでてきたので、ここをタップしたら、

これがPodcast Store というところです。それぞれの番組がアプリの形で並んでますね。

ニューリリースと注目作品 というところの下に 武田鉄也・今朝の三… というのが目についたのでタップ。

聴いてみようかなっと思っても、購入ってなると気になりますよね!
何十万個もの無料・・・ ってなっていたのに(-o-;)って思いませんか?!
これは基本0円で購読ということだそうです。
有料のものはきちんと金額が表示されているそうなんですが、
今日の報告にはみつけることができませんでした。
購読をタップします。

始まりました!!

ラジオを聴いている感覚ですね。
でも・・・ビデオPodcast・・・ってありましたよね??!
つづく
<ひとりごと>
武田鉄也さん同郷なんだけど、ちょっと理屈っぽくて苦手だったんだけど、
一番最初にあるので人気No.1かなと思って聴くことにう。
感想は・・・
ただ、今アナおばが気になっている本を話題にしていたことがびっくり。
ノンフィクション作家の中村安希さん 「愛と憎しみの豚」です。
Amazon で検索したらカスタマレビューのところに
“ 武田鉄也さんの「今朝の三枚おろし」を聴いて読んでみようと思った。なかなか深くて面白い。・・・ ”
とあった。
思わずへぇ~~ でした。

